現在位置:ホーム > 放送 > 地上デジタル放送ホームページ > 周知広報活動 > 新聞社キャラバンで地デジをPR
新聞社キャラバンで地デジをPR
近畿総合通信局は、「デジタル放送の日」である12月1日、近畿広域地上デジタル放送推進協議会と連携して、「デジタル放送の日 新聞社キャラバン」と題し、近畿の地デジ推進大使のTEAM2011のメンバー、地デジカとデジサポスタッフが大阪市内の主な新聞社(スポーツ新聞含む)10社を訪問して地デジPRを行う取り組みを実施しました。
訪問先では、TEAM2011のメンバーが、11月末に総務省で発表した「地上デジタルテレビ放送に関する浸透度調査の結果」で、デジタル放送対応受信機の全国の世帯普及率が9割を超えたことなどをお伝えするとともに、2台目・3台目の準備も忘れないよう呼び掛けました。また、デジサポスタッフは、「地デジの準備に困ったら何でもデジサポまで!戸別訪問などサポートします!」と力強く訴えました。
さらに、スポーツニッポン新聞社への訪問では、大阪ミナミのスポニチプラザで公開PRを実施し、アナログ放送終了間際になると工事が集中する可能性があることから、地デジへの早めの準備を呼び掛けました。
翌2日にはキャラバンにご協力いただいた全新聞社の朝刊と各社のウェブサイトに地デジのPR活動の様子が掲載されました。紙面等を通じて読者の方に地デジへの完全移行を呼び掛けることができ、大変効果的なPRとなりました。
- 【各新聞社キャラバン訪問先(訪問順)】
- ・日本経済新聞社
- ・デイリースポーツ社
- ・スポーツニッポン新聞社
- ・毎日新聞社
- ・読売新聞社
- ・報知新聞社
- ・産業経済新聞社
- ・サンケイスポーツ
- ・朝日新聞社
- ・日刊スポーツ
【新聞各社を訪問してPRする地デジカとTEAM2011のメンバー】