
報道資料

平成19年2月9日
総務省沖縄総合通信事務所
宮古地区の情報通信基盤整備を支援
〜平成18年度「地域情報通信基盤整備推進交付金」の交付を決定〜
総務省は本日、地域の特性に応じた情報通信基盤整備を構築するため、宮古島市及び多良間村の連携主体に対して平成18年度地域情報通信基盤整備推進交付金の交付を決定しました。
1 補助対象
宮古島市及び多良間村の連携主体
2 実施主体
宮古テレビ(株)
3 事業費
84,000千円
4 交付決定額
21,125千円(補助率:1/4)
5 整備による効果及び支援内容
今回の整備により、宮古地区では、ケーブルテレビのデジタル化システムが整備され、デジタル放送の普及により、情報通信技術(ICT)による地域住民生活の利便性向上及び地域経済の活性化が期待されます。
(連絡先) 情報通信課情報通信振興担当
担当者 :砂川、中村
電話 :098−865−2304
FAX :098−865−2311
Eメール :okinawa-sinko@rbt.soumu.go.jp
(参考)地域情報通信基盤整備推進交付金事業の概要
地域情報通信基盤整備推進交付金事業は、デジタル・ディバイド解消のためのインフラの整備を補助する事業であり、ケーブルテレビ、ADSL、FWAなど地域間の情報格差是正に必要となる施設を幅広く支援し、地域の柔軟かつ効率的なICT基盤整備を推進するものです。
