
報道資料

平成19年2月27日
総務省沖縄総合通信事務所
沖縄県におけるブロードバンド整備目標の公表
〜 ブロードバンド・ゼロ地域の解消に向けて 〜
総務省沖縄総合通信事務所(所長 山本一晴)は、沖縄県及び電気通信事業者(西日本電信電話(株)沖縄支店)との協働により、沖縄県における2010年度へ向けたブロードバンド整備の目標(ロードマップ)を作成したので公表します。
1 背景
現在、我が国は世界最高水準のブロードバンド利用環境を有していますが、その整備状況には地域間格差が見られ、地理的デジタル・ディバイド解消の観点からも、今後これまで以上にブロードバンドの均衡ある全国展開が求められています。
平成16年12月に総務省が公表した「u-Japan 政策」及び平成18年1月にIT戦略本部で決定された「IT新改革戦略」等において2010年度を目標年度とするブロードバンドの全国整備の方針が示されました。
2 概要
総務省では平成18年8月に「次世代ブロードバンド戦略2010」を公表し、2010年度へ向けたブロードバンド整備の基本的な考え方、官民の役割分担、関係者による推進体制の在り方を明らかにしています。
この度、沖縄県、電気通信事業者(西日本電信電話(株)沖縄支店)及び総務省沖縄総合通信事務所の3者の協働により、沖縄県における2010年度までのブロードバンド・ゼロ地域の解消に資するため、ブロードバンド整備の目標を工程表(ロードマップ)の形で示すこととしました。
3 工程表(ロードマップ)
沖縄県における2010年度へ向けたブロードバンド整備の目標
参考:政府のICT 政策におけるブロードバンドの整備目標
(連絡先) 情報通信課情報通信振興担当
担当者 :砂川、中村
電話 :098−865−2304
FAX :098−865−2311
Eメール :okinawa-sinko@rbt.soumu.go.jp