
報道資料

平成19年7月23日
総務省沖縄総合通信事務所
地上デジタル放送周知広報活動の実施
総務省沖縄総合通信事務所(所長 金谷 学)と沖縄地上デジタル放送推進協議会は、地上デジタル放送への一層の国民的理解やアナログ放送からデジタル放送への円滑な移行を促進するために、沖縄県内の地上デジタル放送エリア拡大(久米島・今帰仁・佐敷)及びアナログ放送からデジタル放送ヘの完全移行(2011年7月24日までにアナログ放送終了)等に関する周知広報活動を実施します。
1 街頭広報活動
(1) 日時 平成19年7月24日(火) 16:00〜17:00
(2) 場所 パレット久茂地前広場(那覇市)
(3) 概要 周知広報用リーフレット等の配付
2 街頭スクリーン広告(タウンビジョン)
(1) 期間 平成19年7月24日(火) 06:00〜24:00
(2) 場所 県庁前交差点
3 周知広報用ポスターの掲出
(1) 期間 平成19年7月23日(月)〜7月31日(火)
(2) 場所
ア 沖縄都市モノレール車内
イ 路線バス車内
・南部エリア
・北部エリア
・久米島エリア
ウ 久米島・渡名喜島・那覇定期航路船内
(参 考)
沖縄地上デジタル放送推進協議会:沖縄県において、多様かつ高度なサービスの実現が期待される地上デジタル放送の円滑な導入に資するとともに、その普及推進に資する活動を行うことを目的として、沖縄総合通信事務所、NHK沖縄放送局、民間テレビジョン放送事業各社、沖縄県及び関係団体により構成。
(連絡先)情報通信課放送担当
担当者 :来間、鉢嶺
電話 :098−865−2307
FAX :098−865−2311
Eメール :okinawa-hoso@rbt.soumu.go.jp