
報道資料
平成20年4月23日
総務省沖縄総合通信事務所
電波利用環境相談巡回車による相談所を開設
―あなたの町に電波相談車がやってくるー
―あなたの町に電波相談車がやってくるー
総務省沖縄総合通信事務所(所長 金谷学)では、平成20年度から電波利用環境相談巡回車(電波相談車)による「電波に関する相談所」を開設します。
近年、ユビキタスネットワーク社会の進展に伴い、電波利用は、携帯電話やモバイルオフィス、放送のデジタル化の進展などにみられるように国民生活に深く浸透し、ますます身近になってきていく中で、インターネットを通じて流通する違法な無線機器が原因の混信・妨害も増加する傾向にあり、電波利用ルールの周知・啓発が強く求められています。
また、電波利用が拡大する一方で、電波について様々な疑問を抱かれている方々も多くなっています。
こうした状況から、総務省沖縄総合通信事務所では、県内の各種イベント会場に出向いて、電波利用環境相談巡回車(電波相談車)による「電波に関する相談所」を開設し、電波や無線機に関するルール等をお知らせするとともに、電波に関する様々な相談を受け付けます。
≪実施予定≫
1 平成20年5月11日(土)〜12日(日)
(1)イベント名:日本一早い「ひまわりまつり」
(2)場 所:宮古島市城辺副北地区
2 平成20年5月17日(土)〜18日(日)
(1)イベント名:2008八重山の産業まつり
(2)場 所:石垣市平得(市民体育館南側広場)
3 平成20年6月1日(日)
(1)イベント名:電波適正利用周知キャンペーン
(2)場 所:那覇市久茂地「パレットくもじ前広場」
4 平成20年8月
(1)イベント名:沖縄亜熱帯計測技術センター一般公開
(2)場 所:恩納村字恩納(沖縄亜熱帯計測技術センター敷地内)
(連絡先)監視調査課 電波利用環境担当
担当者 :桑江、末吉
電 話 :098−865−2387
F A X :098−865−2321
Eメール:okinawa-kankyou@rbt.soumu.go.jp
電波利用環境相談巡回車

【側面写真】

【正面写真】