
報道資料

平成20年5月28日
総務省沖縄総合通信事務所
「防災通信講演会」の開催(※情報通信月間参加行事)
〜 緊急地震速報とその利活用 〜
〜 緊急地震速報とその利活用 〜
総務省沖縄総合通信事務所(所長 金谷学)及び沖縄地方非常通信協議会(会長:沖縄総合通信事務所長)は、以下のとおり防災通信講演会を開催します。
1 趣 旨
昨年10月から気象庁の緊急地震速報が一般へ提供され、防災関係機関、企業、地域住民等における地震防災対策への利活用が期待されていることから、地震等災害時における情報通信の果たす役割等について理解を深めてもらうため開催するものです。また、併せて会場内にて防災通信機器の提示を行います。
2 日 時
平成20年5月29日(木) 14時45分〜16時15分
3 場 所
沖縄産業支援センター 3F大会議室(那覇市字小禄1831番地の1)
(1)講演会
演題: 緊急地震速報とその利活用について
講師: 新垣昭二 氏(沖縄気象台地震火山課地震津波防災官)
(2)防災通信機器の展示
5 主 催
総務省沖縄総合通信事務所、沖縄地方非常通信協議会、
6 対 象
一般
7 入場料
無料
8 定 員
100人
(連絡先)無線通信課
担 当:山城、砂川
電 話:098−865−2386
F A X:098−865−2321
Eメール:okinawa-rikujo@rbt.soumu.go.jp