
報道資料

平成20年7月23日
総務省沖縄総合通信事務所
地上デジタル放送周知広報活動の実施
総務省沖縄総合通信事務所(所長 金谷学)と沖縄地上デジタル放送推進協議会は、地上デジタル放送への一層の国民的理解やアナログ放送からデジタル放送への円滑な移行(2011年7月24日までにアナログ放送終了)を促進するため、周知広報活動を実施します。
1 地上デジタル推進大使による沖縄県知事訪問
(1) 日時 平成20年7月24日(木)14:00〜
(2) 場所 沖縄県庁知事室
(3) 訪問者 地上デジタル推進大使
中野 淳 NHK沖縄放送局アナウンサー
小林 真樹子 琉球放送(RBC)アナウンサー
平良 いずみ 沖縄テレビ放送(OTV)アナウンサー
比嘉 鈴代 琉球朝日放送(QAB)アナウンサー
2 街頭広報活動
(1) 日時 平成20年7月24日(木)13:00〜17:00
(参考)
(2) 場所 てんぶす那覇前広場
(3) 概要
ア 地上デジタル放送受信デモ
イ 周知広報パネル展示
ウ 受信相談所の設置
エ 周知広報リーフレット等の配付
沖縄地上デジタル放送推進協議会:
沖縄県において、多様かつ高度なサービスの実現が期待される地上デジタ ル放送の円滑な導入に資するとともに、その普及推進に資する活動を行うことを目的として、沖縄総合通信事務所、NHK沖縄放送局、民間テレビジョン放送事業各社、沖縄県及び関係団体により構成。
(連絡先)情報通信課放送担当担 当 者:今井、来間
電 話:098−865−2385
F A X:098−865−2311
Eメール:okinawa-hoso@rbt.soumu.go.jp