
報道資料

平成20年11月11日
総務省沖縄総合通信事務所
「“地デジ準備”全国キャラバン・教育関係者セミナー」の開催
総務省沖縄総合通信事務所(所長 金谷学)は、「“地デジ準備”全国キャラバン・教育関係セミナー」を開催します。
総務省と社団法人デジタル放送推進協会〈Dpa〉は、「現在のアナログテレビ放送が2011年(平成23年)7月24日までに終了し、デジタル放送に完全移行する」ことをすべての視聴者に正しくご理解いただき、完全デジタル化に向け適切に対応していただけるように「“地デジ準備”全国キャラバン」を開催しています。
また、文部科学省では、学校教育における地上デジタルテレビ放送の効果的な活用方策を開発し,その普及促進を図るため,地上デジタルテレビ放送の教育活用促進事業を実施していることから、今回、全国初の教育関係者を対象とした「“地デジ”準備全国キャラバン・教育関係者セミナー」を開催いたします。
1 日 時 平成20年11月13日(木) 15:00〜17:00(講演)
14:00〜18:00(展示)
2 場 所 沖縄県女性総合センター「てぃるる」 ホール及び展示コーナー
(那覇市西3−1−1 TEL:098−866−9090)
3 講演内容
(1) 1時間で分かる地デジのすべて
講師:(社)デジタル放送推進協会 地デジ普及企画部 専任部長 池田 典正
(2) 教育における地上デジタルテレビ放送の活用について
講師:文部科学省 生涯学習政策局 参事官 椿 泰文
4 展示
(1) 地上デジタル放送機器展示
(2) 地上デジタル放送受信相談所
5 主催
総務省沖縄総合通信事務所、社団法人デジタル放送推進協会、沖縄地上デジタル放送推進協議会
6 後援
文部科学省、沖縄県教育委員会
※全国キャラバンの詳細
社団法人デジタル放送推進協議会ホームページ(リンク)
(照会先)情報通信課放送担当
今井 来間
電 話 :098−865−2385
F A X :098−865−2311
Eメール:okinawa-hoso@rbt.soumu.go.jp
今井 来間
電 話 :098−865−2385
F A X :098−865−2311
Eメール:okinawa-hoso@rbt.soumu.go.jp