
報道資料

平成20年11月26日
総務省沖縄総合通信事務所
沖縄地上デジタル放送推進協議会
地上デジタル放送エリア拡大に伴う周知広報活動の実施
沖縄における地上デジタル放送は平成18年(2006年)に開始され、平成20年(2008年)12月1日に本部・沖縄石川・久米島東中継局が開局し、また多良間・石垣(いずれもNHKのみ)が12月下旬には開局する予定となっており、順次放送エリアを拡大することとなっています。
総務省沖縄総合通信事務所(所長 金谷学)と沖縄地上デジタル放送推進協議会は、地上デジタル放送の更なる国民への理解やアナログ放送からデジタル放送への円滑な移行を促進するため、地上デジタル放送エリア拡大に伴い次のとおり周知広報活動を実施します。
総務省沖縄総合通信事務所(所長 金谷学)と沖縄地上デジタル放送推進協議会は、地上デジタル放送の更なる国民への理解やアナログ放送からデジタル放送への円滑な移行を促進するため、地上デジタル放送エリア拡大に伴い次のとおり周知広報活動を実施します。
1 自治体庁舎ロビーにおける広報活動
(1) 日 時 平成20年12月1日(月)〜17日(水)
(2) 場 所 本部町役場1階ロビー
(3) 概要
・地上デジタル放送受信デモ
・PRパネル展
2 受信相談所の開設
(1) 日 時 平成20年12月1日(月)13:00〜17:00
(参 考)
(2) 場 所 本部町役場1階ロビー
沖縄地上デジタル放送推進協議会:
沖縄県において、多様かつ高度なサービスの実現が期待される地上デジタル放送の円滑な導入に資するとともに、その普及推進に資する活動を行うことを目的として、沖縄総合通信事務所、NHK沖縄放送局、民間テレビジョン放送事業各社、沖縄県及び関係団体により構成。
(照会先)情報通信課放送担当担当者:今井、来間
電 話:098-865-2385
FAX:098-865-2311
メール:okinawa-hoso@rbt.soumu.go.jp