
報道資料
平成21年9月30日
総務省沖縄総合通信事務所
総務省沖縄県テレビ受信者支援センター
「デジサポ沖縄コールセンター」が10月1日から業務開始
〜沖縄県における地上デジタル放送の受信者支援体制を拡充〜
〜沖縄県における地上デジタル放送の受信者支援体制を拡充〜
総務省沖縄県テレビ受信者支援センター(デジサポ沖縄)においては、平成21年10月1日(木)から、沖縄専用の相談用電話番号を設置してデジタル放送の受信に関する相談に対応します。
1 専用電話番号によるデジサポ沖縄の相談受付の概要
電話番号:(098)993−1002
受付時間:平日9時〜21時 土休日9時〜18時(従来の地デジコールセンターと同じ)
※従来の地デジコールセンター(0570−07−0101)での受け付けも、引き続き行います。
2 相談イメージ
・従来、地デジコールセンターでいったんご質問を受け、デジサポ沖縄から折り返し回答していた電波状況等地域固有のご相談も、上記の専用電話番号で直接受け、デジサポ沖縄が回答します。
・通話料は那覇までの一般電話料金(NTT西日本加入電話の場合、沖縄本島中南部及びその周辺離島(市外局番098地域)から3分8.5円、その他の沖縄県内から90秒10円)で、従来の地デジコールセンター(NTT西日本加入電話から1分10円)よりも安くなります。
・PHSやIP電話からも接続可能です。
注1:携帯電話から那覇までの通話料は料金プランにより異なり、従来の地デジコールセンター(料金プランを問わず20秒10円)の方が安い場合もあります。
注2:本資料に示す通話料には、消費税を含みません。
(連絡先)デジタル放送受信者支援室
担当者:津幡、新城
電話:098−865−2307
FAX:098−865−2311
担当者:津幡、新城
電話:098−865−2307
FAX:098−865−2311