
報道資料
平成21年9月30日
総務省沖縄総合通信事務所
平成21年度第1四半期電気通信サービス関係統計概要
〜FTTH、高速インターネット接続契約数の5割を超える〜
総務省沖縄総合通信事務所(所長 森下浩行)は、平成21年度第1四半期(平成21年6末現在)における下記の電気通信サービス関係統計を別紙のとおり取りまとめました。
記
1 移動系電気通信事業契約数の現況
2 高速インターネット接続サービスの契約数の現況
(連絡先)情報通信課
担当者:篠原、瀬底
電 話:098-865-2385
F A X:098-865-2311
別紙
1 移動系電気通信事業契約数の現況
沖縄県内における携帯電話とPHSの平成21年6月末の契約数は、1,081千加入で、前四半期比1.1%増、人口普及率79.4%でした。種別 | 沖縄 | 全国 | |||
契約数 | 人口普及率(%) | 契約数 | 人口普及率(%) | ||
移動系通信 | 1,080,834 (1,068,669) |
79.4 (78.5) |
113,024,752 (112,050,077) |
88.5 (87.7) |
|
携帯電話 | 1,033,681 (1,021,978) |
75.9 (75.1) |
108,488,624 (107,486,667) |
84.9 (84.1) |
|
PHS | 47,153 (46,691) |
3.5 (3.4) |
4,536,128 (4,563,410) |
3.6 (3.6) |
(確定値)」を使用しています(小数点第1位以下を四捨五入)。

2 高速インターネット接続サービスの契約数の現況
沖縄県内におけるDSL、CATVインターネット、FTTH及びFWAの平成21年6月末の契約数は、228千加入で、前四半期比2.5%増、世帯普及率は41.5%でした。種別 | 沖縄 | 全国 | |||
契約数 | 世帯普及率(%) | 契約数 | 世帯普及率(%) | ||
DSL | 86,603 (88,177) |
15.7 (16.3) |
10,835,202 (11,184,265) |
20.5 (21.4) |
|
CATV インターネット |
25,868 (25,644) |
4.7 (4.7) |
4,181,476 (4,110,696) |
7.9 (7.9) |
|
FTTH | 115,086 (108,323) |
20.9 (20.0) |
15,888,686 (15,017,316) |
30.0 (28.7) |
|
FWA | 915 (871) |
0.17 (0.16) |
12,941 (12,643) |
0.02 (0.02) |
|
計 | 228,472 (223,015) |
41.5 (41.2) |
30,918,305 (30,324,920) |
58.5 (58.0) |
※平成21年3月末分のCATVインターネットの契約数に修正が生じたことに伴い、全国契約数の数値が修正となっております。なお、修正箇所には下線が付してあります。


参考
沖縄県ブロードバンドマップ
沖縄県では平成21年6月末現在、41市町村中38市町村において高速インターネット接続サービスが提供されており、その内訳は別添「沖縄県ブロードバンドマップ」(PDF:123KB)のとおりです。なお、当該マップでは、市町村単位で表示しているため市町村の一部地域においてのみ高速インターネット接続サービスが提供されている場合も、当該市町村全域が色塗りされています。