
報道資料

平成21年12月16日
総務省沖縄総合通信事務所
総務省沖縄県テレビ受信者支援センター
沖縄地上デジタル放送推進協議会
地上デジタル放送周知広報活動の実施
総務省沖縄総合通信事務所(所長 森下浩行)は、地上デジタル放送の更なる国民への理解や、アナログ放送が終了する2011年7月24日までにデジタル放送への円滑な移行を促進するため、総務省沖縄県テレビ受信者支援センター(デジサポ沖縄)、沖縄地上デジタル放送推進協議会及び那覇市国際通り商店街振興組合連合会との共催により、次のとおり周知広報活動を実施します。
1 日 時 平成21年12月20日(日)13時〜17時
2 場 所 国際通り(むつみ橋交差点)
3 内容等
(1)地上デジタル放送に関する受信相談所の設置
専門スタッフが地上デジタル放送に関する相談に応じます。
(2)地上デジタル放送のパネル展示
地上デジタル放送に関するパネル展示を行います。
(3)リーフレット等の配布
地上デジタル放送に関するリーフレット等の配布を行います。
(4)地デジ周知パレード
地デジカ及び県内放送局(NHK沖縄放送局、RBC、OTV、QAB)のキャラクターがトランジットモールのパレードに参加し、地デジのPRをします。
パレードは14時にむつみ橋交差点から県庁北口交差点向けスタートする予定です。
《参加予定キャラクター》
地デジカ、さぁたぁちゃん(NHK沖縄放送局)、SUNちゃん(RBC)、ゆ〜たん(OTV)、Qごろ〜(QAB)
(参考)沖縄地上デジタル放送推進協議会
沖縄県において、多様かつ高度なサービスの実現が期待されている地上デジタル放送の円滑な導入に資するとともに、その普及推進に資する活動を行うことを目的として、沖縄総合通信事務所、総務省沖縄県テレビ受信者支援センター、NHK沖縄放送局、民間テレビジョン放送事業各社、沖縄県及び関係団体により構成。
(照会先)情報通信課放送担当
篠原、来間
電 話:098−865−2307
F A X:098−865−2311
篠原、来間
電 話:098−865−2307
F A X:098−865−2311