
報道資料

平成22年2月24日
総務省沖縄総合通信事務所
〜あなたのご意見・ご要望をお聞かせください〜
1 応募資格
沖縄在住の電話・インターネット等の電気通信サービスに関心のある満20歳以上の方で、2の活動を行うことが可能な方。ただし、総務省及び電気通信事業者に勤務経験のある方並びにその方のご家族を除きます。
なお、原則としてこれまで電気通信サービスモニター経験のない方に限らせていただきます。
2 活動内容
(1) 総務省が実施するアンケート調査(年2回実施予定)への回答(全員)
(2) 総務省沖縄総合通信事務所が開催するモニター会議(年1回開催予定)への出席(別途出席をお願いする方)等
3 委嘱期間
平成22年6月1日から平成23年3月31日までの10ヶ月間
4 募集人員
沖縄地区20名(全国で1,000名程度)
5 応募方法
郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、年齢、性別、職業、メールアドレスをお持ちの方はメールアドレス(任意です。携帯電話のメールアドレスを除きます)及び応募の動機を記入し、表題に「モニター希望」と記入の上、はがき、FAXまたは電子メールで以下の応募先にご応募ください。
郵便番号900-8795)沖縄県那覇市東町26-29 4階
総務省沖縄総合通信事務所情報通信課電気通信事業
担当 瀬底、金城
TEL:098-865-2302 FAX:098-865-2311
メール:monitor-okinawa@soumu.go.jp
(注)迷惑メール防止のため、メールアドレスの一部を変えています。「@」(大文字)を「@」(小文字)に置き換えてください。
6 募集期間
平成22年3月1日(月)から同年4月2日(金)まで
(はがきの場合当日消印有効)
7 謝礼金
アンケートにご協力いただいた方及びモニター会議にご出席いただいた方に別途謝礼金をお支払いします。
8 選定結果の通知
モニターをお願いする方に、平成22年5月末日までに選定した旨を通知します。ただし、採用されなかった方には通知は行いませんので、あらかじめご了承願います。
9 個人情報について
応募によって得られた個人情報は重要なものと認識し、適切かつ慎重に細心の注意を払います。使用目的は電気通信サービスモニター関係事務とし、不正アクセス、紛失、改竄、漏洩等の危険防止のため、適切かつ合理的な保護措置を行います。
※ 電気通信サービスモニター制度
消費者が安心して快適に電気通信サービスを利用できるよう、電気通信サービスに関する消費者の意見や要望を幅広く聴取し、今後の情報通信行政に反映させることを目的として、平成6年度に創設されました。
担当:篠原、瀬底
電話:098−865−2385
FAX:098−865−2311