
報道資料

平成22年3月5日
総務省沖縄総合通信事務所
総務省沖縄県テレビ受信者支援センター
沖縄県
沖縄地上デジタル放送推進協議会
沖縄県地デジ完全移行500日前イベントの実施
〜今日からはじめる我が家の地デジ化〜
総務省沖縄総合通信事務所(所長 森下浩行)は、地上デジタル放送の更なる国民への理解や、アナログ放送が終了する2011年7月24日までにデジタル放送への円滑な移行を促進するため、総務省沖縄県テレビ受信者支援センター(デジサポ沖縄)、沖縄県及び沖縄地上デジタル放送推進協議会との共催により、アナログ放送が終了する2011年7月24日の500日前イベントとして、次のとおり周知広報活動を実施します。
1 式典
(1)日時 平成22年3月11日(木)10:30〜11:00
(2)場所 沖縄県庁1階「県民ホール」
(3)概要
地デジ完全移行まで残り500日となる節目にあたり、沖縄県の地デジ対応受信機器の普及率向上を図るため沖縄県独自の取組をアピールします。
【式次第】
○知事挨拶
○沖縄地上デジタル放送推進協議会代表挨拶 仲村一夫(琉球朝日放送(株)代表取締役社長)
○「今日から始める我が家の地デジ化」の説明(地上デジタル放送推進大使)
○沖縄県の地デジ支援事業の紹介
○地デ〜ジ支援し隊の紹介
○地デジカと各局キャラクターの記念撮影
【参加者】
沖縄県副知事、沖縄地上デジタル放送推進協議会代表幹事、地上デジタル放送推進大使(各社)
《参加キャラクター》
地デジカ、さぁたぁちゃん(NHK沖縄放送局)、SUNちゃん(RBC)、ゆ〜たん(OTV)、Qごろ〜(QAB)
2 街頭広報活動の実施
(1)日時 平成22年3月11日(木)11:00〜11:30
(2)場所 パレットくもじ前広場(那覇市)
(3)概要
地上デジタル放送推進大使、地デジカ及び放送局キャラクターがリーフレットなどの配布等を行います。
3 地上デジタル放送に関する受信相談所の開設等
(1)期間 平成22年3月8日(月)〜12日(金) 11:00〜16:00
(2)場所 沖縄県庁1階「県民ホール」
(3)概要
デジサポ沖縄のスタッフが地上デジタル放送に関する相談に応じます。
また、周知広報用パネル展示と地上デジタル放送受信デモを行います。
(参考)沖縄地上デジタル放送推進協議会
沖縄県において、多様かつ高度なサービスの実現が期待されている地上デジタル放送の円滑な導入に資するとともに、その普及推進に資する活動を行うことを目的として、沖縄総合通信事務所、NHK沖縄放送局、民間テレビジョン放送事業各社、沖縄県及び関係団体により構成。
(照会先)情報通信課放送担当
篠原、来間
電話:098−865−2307
FAX:098−865−2311
篠原、来間
電話:098−865−2307
FAX:098−865−2311