
報道資料
平成22年3月30日
総務省沖縄総合通信事務所
地上デジタルテレビジョン放送局に免許
〜伊是名東、伊是名西、大度の中継局〜
総務省沖縄総合通信事務所(所長 森下浩行)は、本日、日本放送協会(会長 福地茂雄)、琉球放送株式会社(代表取締役社長 座安弘)、沖縄テレビ放送株式会社(代表取締役社長 町田宗浩)及び琉球朝日放送株式会社(代表取締役社長 仲村一夫)から申請のあった地上デジタルテレビジョン放送局(中継局15局)の免許状を交付しました。
今回免許状を交付した放送局(中継局)は、伊是名東(伊是名村)、伊是名西(是名村)、大度(糸満市)の各放送局です。
なお、本中継局の運用開始時期は、平成22年3月31日を予定しています。
免許の概要
別紙のとおり
※参考事項1
すでに3月上旬から試験電波の発射を行っておりますが、それぞれの中継局のエリア内において、地上デジタル放送の電波によりアナログ放送の画面が見づらくなるなどの影響がありましたら、次のところへご連絡下さい。
【連絡先】
社団法人電波産業会受信対策センター(フリーダイヤル)0120−020−161
(受付時間 平日9時から17時30分(土曜日、日曜日、祝日を除く))
※参考事項2
上記以外の地上デジタル放送に関するお問い合わせについては、次のところにご連絡下さい。
【連絡先】
デジサポ沖縄(総務省沖縄県テレビ受信者支援センター)
電話 098−993−1002
(受付時間 平日9時から21時 土曜日、日曜日、祝日 9時から18時)
(照会先)情報通信課放送担当
篠原、新城
電話:098−865−2385
FAX:098−865−2311
篠原、新城
電話:098−865−2385
FAX:098−865−2311
(別紙)
予備免許の概要
【伊是名西継局の概要】
申 請 者 日本放送協会(総合) 日本放送協会(教育) 琉球放送株式会社 沖縄テレビ放送株式会社 琉球朝日放送株式会社 リモコン番号 1 2 3 8 5 送信チャンネル 37ch 39ch 31ch 33ch 35ch 放送区域 伊是名村の一部 区域内世帯数 548 送信場所 伊是名村 空中線電力 0.05W
【伊是名東中継局の概要】
申 請 者 日本放送協会(総合) 日本放送協会(教育) 琉球放送株式会社 沖縄テレビ放送株式会社 琉球朝日放送株式会社 リモコン番号 1 2 3 8 5 送信チャンネル 45ch 44ch 26ch 30ch 19ch 放送区域 伊是名村の一部 区域内世帯数 249 送信場所 伊是名村 空中線電力 0.05W
【大度中継局の概要】
申 請 者 日本放送協会(総合) 日本放送協会(教育) 琉球放送株式会社 沖縄テレビ放送株式会社 琉球朝日放送株式会社 リモコン番号 1 2 3 8 5 送信チャンネル 20ch 19ch 21ch 22ch 23ch 放送区域 糸満市の一部 区域内世帯数 478 送信場所 糸満市 空中線電力 0.01W
「別図 各中継局放送エリア(伊是名西、伊是名東、大度)」(PDF:96KB)