
報道資料
平成22年3月31日
総務省沖縄総合通信事務所
沖縄県北部地域の地上デジタル放送の難視聴解消を支援
〜平成21年度沖縄北部特別振興対策事業費補助金交付を決定〜
総務省は、名護市、東村、本部町、恩納村及び宜野座村が実施する「北部地域地上デジタル放送送受信設備整備事業」に対し、下記のとおり沖縄北部特別振興対策事業費補助金の交付を決定しました。
この事業は、沖縄本島北部地域における地上デジタル放送の難視聴解消のため、中継局(5局)及び共聴施設(26施設)を整備するものです。
この事業は、沖縄本島北部地域における地上デジタル放送の難視聴解消のため、中継局(5局)及び共聴施設(26施設)を整備するものです。
記
(単位:百万円) 交付決定日 事業主体 補助対象経費 交付決定額 補助率 平成22年
3月31日名護市 196 176 9/10 東村 45 40 本部町 49 44 恩納村 108 97 宜野座村 51 46 <事業概要>
沖縄本島北部地域の一部では、放送局から遠く離れていることや地形的条件により、地上デジタル放送が良好に視聴できない地域が存在しているため、中継局及び共聴施設を整備し、難視聴解消を図るものです。
中継局:名護市(4)、恩納村(1)
共聴施設:名護市(9)、東村(4)、本部町(6)、恩納村(2)、宜野座村(5)
※括弧内は設備箇所数
(連絡先)情報通信課
担当:篠原、砂川
電話:098-865-2307
FAX:098-865-2311
担当:篠原、砂川
電話:098-865-2307
FAX:098-865-2311