
報道資料
平成22年10月15日
総務省沖縄総合通信事務所
南・北大東地区のデジタルテレビ中継局整備事業に補助金交付決定
〜平成22年度無線システム普及支援事業費等補助金〜
総務省は、沖縄県から申請のあった南・北大東地区のデジタルテレビ中継局整備事業に対し、平成22年10月13日付けで補助金の交付を決定しました。
同事業により、南大東村及び北大東村において地上デジタル放送のための中継局が整備され、地上デジタル放送へ移行するとともに両村で県域放送が受信可能となり、都市部との情報格差是正が期待されます。
同事業により、南大東村及び北大東村において地上デジタル放送のための中継局が整備され、地上デジタル放送へ移行するとともに両村で県域放送が受信可能となり、都市部との情報格差是正が期待されます。
1 事業概要南・北大東地区において、沖縄県域の地上デジタル放送を受信可能とするため、南大東島及び北大東島に中継局を整備する事業費を国庫補助するものです。(別紙参照)
2 事業主体沖縄県3 総事業費南大東中継局:123,406千円
北大東中継局:111,916千円
4 交付決定額南大東中継局:82,270千円(補助率 2/3)(参考)
北大東中継局:74,610千円(補助率 2/3)
南大東中継局及び北大東中継局の開局は平成23年を予定しています。
なお、現在南大東島及び北大東島においては、放送衛星(BS)による東京の地上系放送事業者のデジタル放送(地デジ難視対策衛星放送)が受信されています。
(連絡先):情報通信課放送担当
担当者:篠原、新城
TEL:098−865−2385
FAX:098−865−2311
担当者:篠原、新城
TEL:098−865−2385
FAX:098−865−2311
