
報道資料
平成22年12月1日
総務省沖縄総合通信事務所
「沖縄デジタル映像祭2010」の開催
総務省沖縄総合通信事務所(所長 森下 浩行)は、沖縄情報通信懇談会、公立大学法人名桜大学との共催により、地域メディアコンテンツの制作促進やデジタル映像クリエーターの人材育成を目的としたデジタル映像コンテスト「沖縄デジタル映像祭2010」を開催します。
1 開催日時 平成22年12月17日(金)14:00〜16:30
2 開催場所
○那覇会場:沖縄県立博物館・美術館 2階 講堂(那覇市おもろまち3-1-1)
○名護会場:公立大学法人名桜大学 北部生涯学習推進センター 研修室(名護市字為又1220-146)
※ 映像祭の模様はJGN2plus加入機関においてライブ映像視聴が可能です。(接続申込みが必要)
3 内容
○上映会 ノミネート作品を上映
○トークセッション
テーマ
『 “時代参上”−プロデュースの時代、戦略が必要な時代、編集が必要な時代−』
株式会社ガーコ 代表取締役社長 淵上 英敏 氏
○授賞式 最優秀賞、優秀賞、特別賞、U−18賞等の発表
※プログラム 別添(PDF:1.82MB)をご参照下さい。
4 対 象 一般
5 参加料 無料
定員に達し次第、締め切らせていただきます。※JGN2plusについては、資料(PDF:1MB)をご参照下さい。(JGN2plusホームページ)
お電話、FAX(別紙(PDF:114KB))またはE-mailでお申し込み下さい。FAX / E-mailでお申し込みの場合は、件名を「沖縄デジタル映像祭2010参加申込」とし、団体名または氏名、連絡先、参加人数をご記入の上送信して下さい。
(連絡先)
情報通信課
担当:篠原・瀬底
電 話:098−865−2385
F A X:098−865−2311
情報通信課
担当:篠原・瀬底
電 話:098−865−2385
F A X:098−865−2311