
報道資料
平成23年1月12日
総務省沖縄総合通信事務所
平成22年度第2四半期電気通信サービス関係統計概要
−FTTH契約数、DSL契約数の2倍を超える−
総務省沖縄総合通信事務所(所長 森下浩行)は、平成22年度第2四半期(平成22年9月末現在)における下記の電気通信サービス関係統計を別紙のとおり取りまとめました。
記
1 移動系電気通信事業契約数の現況
2 高速インターネット接続サービスの契約数の現況
(照会先)情報通信課
担当者:篠原、瀬底
電 話:098-865-2385
F A X:098-865-2311
別紙
1 移動系電気通信事業契約数の現況
沖縄県内における平成22年9月末の携帯電話及びPHSの契約数は、1,150千加入で、前四半期比1.2%増、人口普及率は84.5%でした。種別 | 沖縄 | 全国 | |||
契約数 | 人口普及率(%) | 契約数 | 人口普及率(%) | ||
移動系通信 | 1,150,318 (1,136,754) |
84.5 (83.5) |
119,178,576 (117,599,264) |
93.3 (92.0) |
|
携帯電話 | 1,102,525 (1,091,409) |
81.0 (80.2) |
115,400,828 (113,716,460) |
90.3 (89.0) |
|
PHS | 47,793 (45,345) |
3.5 (3.3) |
3,777,748 (3,882,804) |
3.0 (3.0) |

2 高速インターネット接続サービスの契約数の現況
沖縄県内におけるDSL、CATVインターネット、FTTH、FWA及びBWAの平成22年9月末の契約数は242千加入で前四半期比0.3%減、世帯普及率は43.3%でした。種別 | 沖縄 | 全国 | |||
契約数 | 世帯普及率(%) | 契約数 | 世帯普及率(%) | ||
DSL | 70,249 (77,465) |
12.5 (13.8) |
8,990,467 (9,361,054) |
16.8 (17.5) |
|
CATV インターネット |
26,537 (26,483) |
4.7 (4.7) |
5,554,085 (5,391,342) |
10.4 (10.1) |
|
FTTH | 144,041 (137,780) |
25.7 (24.6) |
19,121,711 (18,568,672) |
35.8 (34.8) |
|
FWA | 1,278 (1,210) |
0.23 (0.22) |
10,840 (11,326) |
0.02 (0.02) |
|
BWA | 143 (84) |
0.03 (0.02) |
340,326 (216,728) |
0.64 (0.41) |
|
計 | 242,248 (243,022) |
43.3 (43.4) |
34,017,429 (33,549,122) |
63.7 (62.9) |


参考
沖縄県ブロードバンドマップ
沖縄県では平成22年9月末現在、全ての市町村(41市町村)において高速インターネット接続サービスが提供されており、その内訳は別添「沖縄県ブロードバンドマップ」(PDF:126KB)のとおりです。なお、当該マップでは、市町村単位で表示しているため市町村の一部地域においてのみ高速インターネット接続サービスが提供されている場合も、当該市町村全域が色塗りされています。