
報道資料

平成23年4月28日
総務省沖縄総合通信事務所
総務省沖縄県テレビ受信者支援センター
鳩間島全世帯への地上デジタル放送受信機普及が完了
−鳩間公民館長に認定証を授与−
−鳩間公民館長に認定証を授与−
沖縄県八重山郡竹富町の鳩間島においては、このほど全世帯への地上デジタル放送受信機の普及が完了しました。
これを記念して、総務省沖縄県テレビ受信者支援センター(愛称:デジサポ沖縄、センター長:高良 勲)では、鳩間公民館長に対し、「地上デジタル放送全世帯普及達成認定証」を授与します。
これを記念して、総務省沖縄県テレビ受信者支援センター(愛称:デジサポ沖縄、センター長:高良 勲)では、鳩間公民館長に対し、「地上デジタル放送全世帯普及達成認定証」を授与します。
1 日時・場所
平成23年5月3日(火)10:15
第14回鳩間島音楽祭会場 (竹富町鳩間島コミュニティセンター前広場特設ステージ)
2 認定証の授与について
鳩間公民館長(通事 建次 氏)に対し、総務省沖縄県テレビ受信者支援センター長(高良 勲)が、島内全世帯に地上デジタル放送が普及したことを認定する「地上デジタル放送全世帯普及達成認定証」を授与します。
《参考》 鳩間島における地上デジタル放送の普及の経緯
鳩間島では、石垣市の石垣中継局(NHK:平成20年12月26日開局、民放3社:平成21年10月21日開局)又は川平中継局(NHK:平成21年4月20日開局、民放3社:同年10月21日開局)からの地上デジタル放送電波を受信しています。
鳩間島には電器店がないことから、デジサポ沖縄では、平成22年10月に「地デジ準備支援デーin鳩間島」を開催し、受信相談や沖縄県地上デジタル放送受信者支援事業の申請支援のほか、同行した販売業者による受信機の販売を行うなど、普及活動を行いました。
(照会先)
本報道発表の内容について
沖縄総合通信事務所デジタル放送受信者支援室
担当者:津幡、新城
電話:098-865-2307 F A X:098-865-2311
現地取材の申し込みについて
総務省沖縄県テレビ受信者支援センター(デジサポ沖縄)
担当者:辻野
電話:098-861-6400 F A X:098-861-6403
本報道発表の内容について
沖縄総合通信事務所デジタル放送受信者支援室
担当者:津幡、新城
電話:098-865-2307 F A X:098-865-2311
現地取材の申し込みについて
総務省沖縄県テレビ受信者支援センター(デジサポ沖縄)
担当者:辻野
電話:098-861-6400 F A X:098-861-6403