
報道資料
平成23年5月20日
総務省沖縄総合通信事務所
総務省沖縄県テレビ受信者支援センター
沖縄地上デジタル放送推進協議会
地上デジタル放送周知広報活動の実施
−地デジ完全移行まであと2ヶ月イベント−
−地デジ完全移行まであと2ヶ月イベント−
総務省沖縄総合通信事務所(所長 森下浩行)は、総務省沖縄県テレビ受信者支援センター(デジサポ沖縄)及び沖縄地上デジタル放送推進協議会との共催により、地上デジタル放送の一層の理解やアナログ放送からデジタル放送への円滑な移行を促進するため、アナログ放送が終了する2011年7月24日の2ヶ月前イベントとして、下記のとおり周知広報活動を実施します。
1 「地デジカGo」ペーパークラフト贈呈式
(1) 日時 平成23年5月24日(火) 11:00〜11:15
(2) 場所 沖縄都市モノレール株式会社(ゆいレール)本社
(3) 内容
デジサポ沖縄センター長から沖縄都市モノレール株式会社代表取締役社長へ沖縄初の広告電車「地デジカGo」のペーパークラフトを贈呈します。(同社では、このペーパークラフトを各駅において希望者に配布する予定です。)
贈呈式には地デジカも参加します。
2 地デジPR街頭イベント
(1) 日時 平成23年5月24日(火)※時間は下記のとおり
(2) 場所
ゆいレール県庁前駅ホーム(12:50〜13:00)
パレットくもじ前広場(13:05〜)
(3) 内容
地上デジタル推進大使及び地デジカがゆいレール県庁前駅ホーム及びパレットくもじ前広場において、「地デジカGo」のペーパークラフト及びチラシ等を配布して地デジの早期準備を呼びかけます。
当日は、那覇空港行き「地デジカGo」が県庁前駅を13時に発着します。
(参考) 沖縄地上デジタル放送推進協議会
沖縄県において、多様かつ高度なサービスの実現が期待されている地上デジタル放送の円滑な導入に資するとともに、その普及推進に資する活動を行うことを目的として、沖縄総合通信事務所、総務省沖縄県テレビ受信者支援センター、NHK沖縄放送局、民間テレビジョン放送事業各社、沖縄県及び関係団体により構成。
![]()
地デジカGo 「地デジカGo」ペーパークラフト
(照会先)沖縄総合通信事務所 デジタル放送受信者支援室
担 当 者:津幡、新城
電 話:098−865−2307
FAX:098−865−2311
担 当 者:津幡、新城
電 話:098−865−2307
FAX:098−865−2311