
報道資料
平成23年8月24日
総務省沖縄総合通信事務所
総務省沖縄県テレビ受信者支援センター
デジサポ沖縄臨時相談コーナーが終了します
総務省沖縄県テレビ受信者支援センター(愛称:デジサポ沖縄)では、地上デジタル放送への円滑な移行を支援するため、6月から最大時30市町村48か所の役場等に臨時相談コーナーを開設してきましたが、8月26日までに終了させていただきます。
1 デジサポ沖縄臨時相談コーナーの終了終了日:平成23年8月26日(金)2 今後のデジサポ沖縄による相談対応について
※ただし、曜日限定で開設している箇所については、それ以前の該当曜日で終了します。(既に終了した箇所もあります。)デジサポ沖縄では、従来どおり電話でデジタル放送に関する相談や問い合わせに応じるとともに、電話では解決困難な受信状況確認や機器操作・接続方法等に関する相談は、県内4拠点(那覇市、名護市、宮古島市及び石垣市)からデジサポカーを巡回させ、受信者のお宅にお伺いして対応します。
《お問い合わせ及び訪問相談のお申し込み先》
デジサポ沖縄 電話(098)993−1002(平日9時〜21時、土日・祝日9時〜18時)
なお、デジサポカーによる巡回訪問は9月下旬で終了させていただく予定です。
地上デジタル放送への対応やご相談はお早めにお願いいたします。
(照会先)
沖縄総合通信事務所デジタル放送受信者支援室
担当者:津幡、新城
電話:098-865-2307
FAX:098-865-2311
沖縄総合通信事務所デジタル放送受信者支援室
担当者:津幡、新城
電話:098-865-2307
FAX:098-865-2311