
報道資料
平成24年7月5日
総務省沖縄総合通信事務所
「沖縄デジタル映像祭コンテンツセミナー」の開催
総務省沖縄総合通信事務所(所長 森下浩行)は、デジタルコンテンツ作成における技術向上や著作権等に関する知識習得を目的として「沖縄デジタル映像祭コンテンツセミナー」を開催します。
1 日時平成24年7月13日(金)13:30~15:452 場所沖縄県立博物館・美術館 3階講堂(那覇市おもろまち)3 内容(1)完成させる楽しさ、初心者アニメーション講座4 主催
-がじゅまるCGクリエイターが教える楽しい講座-
講師:小松 橋人 氏 CGクリエイター
(2)過去の映像祭優秀作品等の鑑賞及び解説
-芸大教授によるデジタルコンテンツの現状説明-
講師:仲本 賢 氏 沖縄県立芸術大学教授総務省沖縄総合通信事務所、沖縄情報通信懇談会5 参加申込 (入場無料)※定員(200名)に達し次第、締め切らせていただきます。どなたでも参加いただけます。
参加ご希望の方は、電話、FAX(別添(PDF:104KB))またはE-mailでお申し込み下さい。
FAX/E-mailでお申し込みの場合は、件名を「沖縄デジタル映像祭コンテンツセミナー参加申込」とし、団体名または氏名、連絡先、参加人数をご記入の上送信して下さい。
※お申込みの際に頂いた氏名等の個人情報は、本セミナーへの参加人数の集約のみに使用し、セミナー終了後、廃棄いたします。
(連絡先)情報通信課
担当:溝上、二宮
電話:098-865-2385
FAX:098-865-2311