平成16年12月14日
 |
山古志村に防災行政無線(同報系)を整備 |
|
< 新潟県中越地震対応 >
総務省信越総合通信局(局長 河内 正孝)は、山古志村(村長:長島 忠美)から希望が出されていた防災行政無線(同報系)について、本日、予備免許しました。
本無線局は、民間メーカーからの協力を得、災害対策本部が設置されている期間、情報伝達手段として仮設整備されるものであり、災害対策として緊急かつ迅速に処理する必要性が高いので、臨機の措置として対応しました。 |
概要は次のとおりです。
- 山古志村では、今回の地震において、長岡市の仮設住宅に全村民が避難しており、今後の復旧・復興対策用に必要な情報を全村民に伝達する手段の確保が求められています。このため、同村より同報用無線設備整備の要望が提出されたものであり、確実な情報伝達手段の確保が十分図られるものとして期待されます。
なお、無線設備の設置が完了次第、免許することとしています。
無線局数 |
同報親局1局
戸別受信機 40台 |
予備免許 |
平成16年12月14日 |
提供したメーカー |
松下電器産業株式会社 |
お問い合わせ先 総務省信越総合通信局 無線通信部 陸上課
電 話 026−234−9984 |
|
|