|
平成20年4月8日 |
 |
小川村に有線テレビジョン放送施設の設置を許可
~ 小川村全域でCATVによるテレビ受信が可能に ~ |
|
信越総合通信局(局長 野津 正明(のつ まさあき))は、長野県小川村(村長 大日方 茂木(おびなた しげき))から申請があった有線テレビジョン放送施設の設置について、本日許可を行いました。 |
|
長野県小川村は、地形の影響によるテレビジョン放送難視聴地域であり、村内各所に共同受信施設(共同アンテナ)を設置し放送を受信しています。 |
|
本有線テレビジョン放送施設は、これら共同受信施設の老朽化及び地上デジタルテレビジョン放送への対応等により地域の活性化を図るため、村内全域を施設区域として整備するものです。 |
|
なお、施設は、FTTH方式を用いた設備で構築し、地上デジタル放送のテレビ再送信等を行うものであり、地域の情報通信基盤として、地域の一層の活性化や村内の情報格差の是正が期待されます。 |
|
本施設を利用した放送は、平成22年4月1日から開始される予定です。
(施設の概要等は、別紙のとおりです。) |
お問い合わせ 総務省信越総合通信局 情報通信部 放送課
電話 026-234-9990 |
|
|