![]() |
|
![]() |
【報道資料】 |
平成20年8月29日
電波遮へい対策事業の補助金交付決定 |
−東北新幹線トンネルで利用可能に− |
総務省は、本日、社団法人移動通信基盤整備協会から申請のあった電波遮へい対策事業について、補助金の交付を決定しました。
本事業は、東北新幹線仙台駅以南のトンネルにおいて、携帯電話サービスを利用できるようにするため同協会に補助金を交付し、中継施設を整備する費用に対して補助するもので、平成20年度は福島県内の一部地域の新幹線トンネルを対象に事業を実施するものです。
東北新幹線トンネル対策事業の実施地域 |
トンネル対策実施地域 | サービスを行う事業者 | 総事業費 (千円) |
補助金額 (千円) |
|
信夫山〜福島(北側) | 福島市〜二本松市 | (株)エヌ・ティ・ティ・ドコモ KDDI(株) ソフトバンクモバイル(株) |
462,000 | 231,000 |
福島(南側)〜第2粟須(北側) | 二本松市 | 469,000 | 234,500 | |
第2粟須(南側)〜和田 | 二本松市 | 275,000 | 137,500 | |
羽黒〜白沢 | 本宮市 | 116,000 | 58,000 | |
新城館〜大崎(北側) | 須賀川市〜白河市 | 440,000 | 220,000 | |
大崎(南側)〜白坂 | 白河市 | 683,000 | 341,500 |
![]() |
東北管内において本事業は、仙台駅地下連絡通路対策、仙石線地下駅及び仙台市営地下鉄
地下駅の対策及び高速道路、一般国道等のトンネル対策が行われています。 平成19年度には、宮城県内及び福島県北部地域、並びに関東総合通信局管内分について対 策を実施しました。 |
![]() |
|
|||||||
|
|||||||
連絡先: | 東北総合通信局 無線通信部陸上課 (尾埜課長) TEL 022-221-0682 |