![]() |
|
![]() |
【報道資料】 |
平成21年2月9日 |
「放送セミナー 2009」の開催について |
─新しい移動体マルチメディア放送やNHKオンデマンドサービスを紹介─ |
東北総合通信局(局長:井澤 一朗)は、東北情報通信懇談会(会長:東北六県商工会議所連合会会長 丸森 仲吾)との共催により、3月12日(木)、仙台市内において「放送セミナー 2009」を開催します。
「放送セミナー 2009」では、2011年7月24日の地上デジタル放送の移行完了後に空いたVHF帯の周波数を使用した、ポスト・デジタルともいうべき携帯端末向けの次世代マルチメディア放送サービスや、2008年12月1日から始まったNHKが放送した番組を、ブロードバンド回線などを通じてパソコンやテレビで提供する「NHKオンデマンド」サービスについて紹介します。
1.開催日時 | 平成21年3月12日(木) 13時30分から16時40分まで |
|
2.開催場所 | ホテル仙台プラザ 3階松島・西(仙台市青葉区本町2-20-1) |
|
3.セミナー内容 | ||
基調講演 | 「地上デジタル放送への完全移行に向けて」 講師 総務省情報流通行政局デジタル放送受信者支援室長 玉田 康人 |
|
講演1 | 「移動受信用地上放送(マルチメディア放送)について」 〜ポスト・デジタル時代の放送・技術革新がもたらすメディアのパラダイムシフト〜 講師 株式会社フジテレビジョン 技術開発局役員待遇技師長 上瀬 千春氏 |
|
講演2 | 「NHKオンデマンドサービスについて」 〜見逃したあの番組、もう一度見たいあの番組をいつでも「NHKオンデマンド」〜 講師 日本放送協会 NHKオンデマンド室 副部長 所 洋一氏 |
|
4.定員 | 80名(参加費無料。定員になり次第締め切らせていただきます。) |
|
5.申込方法 | 当局ホームページ(http://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/event/seminar.html)からお申込み下さい。また、FAXの場合は別紙1の参加申込書によりお申し込み下さい。 |
|
6.申込締切り | 平成21年3月11日(水) 午後5時 |
|
|||||||
|
|||||||
連絡先: |
東北総合通信局 放送部放送課 (武藤課長) TEL 022-221-0696 |