![]() |
|
![]() |
【報道資料】 |
平成21年4月7日 |
地域の情報通信基盤整備を支援 |
−「地域情報通信基盤整備推進交付金」の交付を決定− |
総務省は、平成20年度第1次補正予算および第2次補正予算により「地域情報通信基盤整備推進交付金事業」を実施する地方公共団体に対し、交付金の交付を決定しました。
本事業は、「IT新改革戦略」(平成18年1月19日IT戦略本部決定)に掲げられている「『いつでも、どこでも、何でも、誰でも』使えるデジタル・ディバイドのないインフラの整備」等の具体的な取組みを展開するための支援制度で、FTTH、ケーブルテレビ、ADSL、FWA、衛星インターネットなど地域間の情報格差是正に必要となる施設を幅広く支援の対象とし、地域において柔軟かつ効率的に情報通信基盤の整備が行えるよう、各団体に対して交付金の交付を行うものです。
なお、交付決定概要は下記のとおりです。
○地域情報通信基盤整備推進交付金の交付決定概要 | (百万円未満切捨て) |
交付決定団体 | 事業費 | 補助金 | 事業の概要 |
---|---|---|---|
青森県 田子町 | 648百万円 | 216百万円 | 別紙1(PDF:189KB) |
岩手県 川井村 | 546百万円 | 182百万円 | 別紙2(PDF:232KB) |
秋田県 由利本荘市 | 1,830百万円 | 610百万円 | 別紙3(PDF: 96KB) |
宮城県 塩竃市 | 95百万円 | 23百万円 | 別紙4(PDF:111KB) |
宮城県 色麻町 | 166百万円 | 55百万円 | 別紙5(PDF:160KB) |
山形県 川西町 | 522百万円 | 174百万円 | 別紙6(PDF:269KB) |
山形県 遊佐町 | 244百万円 | 81百万円 | 別紙7(PDF:237KB) |
福島県 いわき市 | 165百万円 | 55百万円 | 別紙8(PDF:311KB) |
福島県 西郷村 | 145百万円 | 48百万円 | 別紙9(PDF:125KB) |
|
||||
|
||||
連絡先: |
東北総合通信局 情報通信部情報通信振興課 (本橋課長) TEL 022-221-0708 |
放送部有線放送課 (高橋課長) TEL 022-221-0703 |