![]() |
|
![]() |
【報道資料】 |
平成21年11月10日 |
「第12回電波利用推進セミナー」を開催 |
− ワイヤレスブロードバンドシステムを活用したデジタル・ディバイド対策 − |
東北総合通信局(局長:井澤一朗)は、東北情報通信懇談会などとの共催により、12月10日(木)、仙台市青葉区において、ワイヤレスブロードバンドシステムを活用したデジタル・ディバイド対策をテーマとして、「第12回電波利用推進セミナー」を開催します。
総務省は、2010年度までにブロードバンド・ゼロ地域の解消を目標としてブロードバンドの環境整備を進めていますが、その一つとして条件不利地域など投資効率の低い地域においては、電波利用によるワイヤレスブロードバンドシステムの活用が効率的な整備に資するものと期待されています。
本セミナーでは、条件不利地域などでも活用可能な超高速インターネット衛星や5GHz帯無線アクセスシステムなどのワイヤレスブロードバンドシステムについて、その最新の技術動向や今後の展望などを分かり易く解説します。
1.開催日時 | 平成21年12月10日(木) 13:30から | |
2.開催場所 | 仙台第2合同庁舎 2階共用大会議室(仙台市青葉区本町三丁目2−23) | |
3.講演内容 | セミナー1 | 「超高速インターネット衛星の有効性と将来展望(仮題)」 |
講師 | 独立行政法人 情報通信研究機構 第一研究部門 新世代ワイヤレス研究センター 宇宙通信ネットワークグループ グループリーダー 鈴木 龍太郎 氏 | |
セミナー2 | 「ワイヤレスブロードバンドシステムの最新技術動向(仮題)」 | |
講師 | 総務省 総合通信基盤局 電波部 基幹通信課 課長補佐 林 義也 |
|
セミナー3 | 「沿岸海域における効率的なワイヤレスブロードバンドシステムの技術的条件に関する調査検討会について(仮題)」 | |
講師 | 日東通信株式会社 技術企画統括本部 本部長 高橋 則夫 氏 | |
4.定員/参加費 | 120名/無料(定員になり次第、締め切らせていただきます。) | |
5.申込み方法 | 定員に達しましたので、受付を終了致しました。 | |
6.申込み期限 | 平成21年12月7日(月) | |
7.その他 | 会場へお越しの際は、セミナー参加者のための駐車場はありませんので、電車・地下鉄・バスなどの公共交通機関をご利用下さい。 |
|
|||||||
|
|||||||
連絡先: |
東北総合通信局 無線通信部 企画調整課 TEL 022-221-0657 |