![]() |
|
![]() |
【報道資料】 |
平成22年2月23日 |
2010年東北地域における地上デジタル放送普及促進への取組 |
− 来年7月の地上デジタル放送への完全移行に向けて − |
東北総合通信局(局長:井澤 一朗)では、来年7月24日に迫っている地上デジタル放送への完全移行に向け、本年の取組概要を「2010年東北地域における地上デジタル放送普及促進への取組」として、別紙1のとおり取りまとめました。
東北地域における地上デジタルテレビジョン放送については、2005年(平成17年)12月1日の放送開始以来、中継局が順次開局し、昨年末には視聴エリアが94%に拡大され、ケーブルテレビもほぼ全ての加入世帯で視聴が可能となっています。
本年においては、「デジタル放送推進のための行動計画(第10次)」、「地上デジタル放送への完全移行に向けた総合対策」及び平成22年度地上デジタル放送関係の政府予算案に基づき、局内に設置している「東北総合通信局地上デジタル放送総合対策本部」を中心に、関係者、関係機関との連携をさらに深め、県域ごとに設置した「地上デジタル放送推進会議」の行動計画に沿って、来年7月24日に迫っている地上デジタル放送への完全移行に向けて、その普及促進を図ることとしています。
(注1) | デジタル放送推進のための行動計画(第10次): 地上デジタル推進全国会議が策定・公表(平成21年12月1日) |
(注2) | 地上デジタル放送への完全移行に向けた総合対策: 総務省が策定・公表(平成21年7月24日(最終改定)) |
(注3) | 県域ごとの「地上デジタル放送推進会議」及びその行動計画: 当局及び放送事業者のほか、当該県域の関係者で構成した会議。行動計画を改定・公表 (平成22年3月予定) |
|
||||||||||
| ||||||||||
連絡先: |
東北総合通信局 放送部放送課 TEL 022-221-0696 放送部有線放送課 TEL 022-221-0703 |