総務省 東北総合通信局
Tohoku Bureau of Telecommunications 【別紙2】

平成20年10月2日

委託対象経費の範囲

※地方公共団体の職員の人件費、旅費は委託経費の対象とはならない。
大項目 中項目 説明 具体例
I.設備備品費 1.情報通信システム関係経費 委託業務で用いるシステムの調達に係る経費 ・委託事業の遂行に直接必要なシステム・ソフトウェアの企画、設計、開発に係る外注請負費
2.機器類リース・レンタル費 委託事業の遂行に必要な機械装置、その他備品を必要とする場合におけるそのリース・レンタルに要する経費 ・サーバ類
・計測機器
3.機器類購入費 委託事業の遂行に必要不可欠であって、リース・レンタルが不可能な機械装置、その他備品の製作又は購入を必要とする場合におけるその製造原価又は購入に要する経費 ・リース・レンタルが不可能な機械装置の購入費
・購入した機械装置と一体、あるいは付属として組み込まれているソフトウェア
4.保守費 機械装置等の保守(機能の維持管理等)を必要とする場合における労務費、旅費交通費、滞在費、消耗品費及びその他の必要な経費(ただし、Iの1及び2並びにIIの2,4及び5に含まれるものを除く。)  
5.設置工事費 機械装置等の設置にかかる労務費等必要な経費(ただし、IIの2〜5に含まれるものを除く。)  
II.社会システム経費、消耗品、その他経費 1.人件費等 社会システムの構築・運営(地域ネットワークの運営管理、患者コミュニティの運営、メディア機器を活用するコメディカルの活用など)に必要な経費  
2.調査費 委託事業に必要な住民ニーズの調査や効果測定に必要な経費 ・アンケート調査費
3.報告書作成費 成果報告書の印刷・製本に要する経費 ・契約に基づいて総務省に提出する、成果報告書等の作成のための経費
4.消耗品費 委託事業の実施に直接要する資材、部品、消耗品等の購入又は製作に要する経費 ・事務用品(委託事業にのみ特化して使用するもの)
・電子タグなど
5.通信運搬費 委託事業に直接要する通信回線の月々の使用料および資料等の郵便発送等 ・回線費
・切手代、郵送料
6.ソフトウェア使用料 委託業務に必要なソフトウェアに係る月々の使用料等 ・委託事業の遂行に直接必要なソフトウェアに関しライセンス契約を締結して限定使用する使用料
7.その他特別費 以上の各経費のほか、特に必要と認められる経費 ・図書資料費等
III.協議会等運営経費 1.委員等謝金 委託業務の遂行に必要な知識、情報、意見等の交換、検討のための協議会等の開催に要する委員等謝金(ただし、IIの2に含まれるものを除く。) ・実施計画書に記載された、協議会等の開催に係る謝金
2.委員等旅費 協議会等の開催に要する委員等旅費(ただし、IIの2に含まれるものを除く。) ・実施計画書に記載された、協議会等の開催に係る旅費・交通費
3.会議室借上費 協議会等の開催に要する会場費(ただし、IIの2に含まれるものを除く。)  
4.会議費 協議会等の開催に要する茶菓代等(ただし、IIの2に含まれるものを除く。) ・会議の茶菓及び弁当等(アルコール類は除く。)に係る経費
5.資料作成費 協議会等の資料の作成に係る印刷・製本費等の経費(ただし、IIの3に含まれるものを除く。)  



平成20年度「地域ICT利活用モデル構築事業」(遠隔医療モデルプロジェクト)2次募集実施要領

 
【別紙1】 問い合わせ・提出先
【別紙2】 委託対象経費の範囲



[TOP]

Copyright