総務省 東北総合通信局
Tohoku Bureau of Telecommunications 【地域情報化】
“e”からはじまる未来の東北
第2編 総務省の情報通信施策
第2章 情報通信施策予算と支援制度
第1節 平成13年度予算概要


3 デジタル・ディバイドの解消
(単位:百万円)
事項 平成12年度
予算額
平成13年度
予算額
備考
(1) 情報通信格差是正事業の創設
  (公共事業関係費)
  5,750 公共事業関係費への組み替えが認められた。
 ア  地域イントラネット基盤整備事業等
570 3,300  
 イ  移動通信用鉄塔施設整備事業
[拡充]
2,099 1,880 補助率の引上げ(1/3→1/2)
対象設備の追加(無線エントランス回線)
 ウ  民放テレビ・ラジオ放送等難視聴解消事業
632 570  
(2) 地域情報化の推進   2,407  
 ア  地域インターネット導入促進事業
[新規]
1,300  
 イ  新世代地域ケーブルテレビ施設整備事業      
1,850 2,107  
(3) 人材育成の推進   1,000  
 ア  人材研修事業支援制度の創設
[新規]
50  
 イ  インターネットの教育利用を推進する情報通信技術の開発
[特別枠]
1,300 950  
(4) 高齢者・障害者対策の充実   1,060  
 ア  身体障害者向け通信・放送役務の提供、開発等の推進
[新規]
125  
 イ  高齢者の自立・社会参加を支援する情報通信システムの開発・展開
[特別枠]
570 425
(補正措置あり)
 
 ウ  字幕番組・解説番組等の制作促進
510 510  
(5) 国際的デジタル・ディバイドの解消   484  
 ア  アジアにおける高度なIT利用を促進する国際ネットワーク接続実験
[新規・特別枠]
400  
 イ  デジタル・ディバイド解消に向けたITU活動への支援
[新規]
30  
 ウ  アジア太平洋IT研究者・技術者育成に向けたAPTへの支援
[新規]
54  



[目次] [前の項] [次の項] [地域情報化目次] [トップページ]

Copyright