総務省 東北総合通信局
Tohoku Bureau of Telecommunications 【地域情報化】
“e”からはじまる未来の東北
第3編 東北における地域情報化への取り組みと事例
第2章 地域ネットワーク関連施策別の主な事例
第5節 自治体ネットワーク施設整備事業


福島県岩代町・自治体ネットワーク施設整備事業の概要

1 事業概要
 健康・福祉に関する情報発信拠点として、「岩代町保健福祉情報センター」を整備し、町内小中学校及び役場本庁・支所等を高度な情報通信技術を活用してネットワーク化し、各種アプリケーションを提供することで、町民ひとりひとりに対応した健康・福祉サービスの充実を図り、地域の活性化を目指す。

2 提供するアプリケーション
 (1)  保健福祉相談システム
 町民は、最寄の公共施設に設置する双方向画像伝送装置(テレビ電話)を利用することで、身近な公共施設から健康福祉に関する相談を直接担当の保健婦、ソーシャルワーカーに行なうことが可能となる。
 (2)  保健福祉支援システム
 保健センターに保健福祉情報センターを整備し、健康・福祉に関する情報を VODサーバに蓄積し、VODを活用した情報の発信を行なう。
 また、双方向画像伝送装置(テレビ電話)を利用することで、映像を活用した遠隔講習会等の開催が可能となる。
 (3)  教育支援システム
 双方向画像伝送装置(テレビ電話)を利用することで、学区を越えた授業運営と児童生徒間の幅広い交流が図られ、合同授業の開催が可能となる。

3 事業規模
 (1)  補助対象事業費
 67,756千円(補助金額 22,585千円)【平成12年度】


4 システム構成図
福島県岩代町自治体ネットワーク施設整備事業 システム構成図


[目次] [前の項] [次の項] [地域情報化目次] [トップページ]

Copyright