![]() |
|
![]() |
【地域情報化】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
インターネット接続サービス |
■接続別の普及状況 | |||||||||||||||||||||
【ダイヤルアップ接続の利用者推移(全国)】 | |||||||||||||||||||||
(単位:指数) | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
出典:平成14年通信利用動向調査による | |||||||||||||||||||||
![]() |
■接続別の普及状況 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【ダイヤルアップ接続の利用者推移(全国)】 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(単位:指数) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数値は、平成11年12月末における大手プロバイダ15社の加入者数(約1059.4万人)を100とした指数であり、平成15年3月末現在のその加入数は約2048万加入(約1059.5万
* 193.3/100)となる。 調査対象事業者において加入者数の集計方法に変更が生じており、それが指数の増加要因の1つとなっている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
【ISDN契約数の推移(全国)】 |
(単位:件) |
平成5年度 | 6年度 | 7年度 | 8年度 | 9年度 | 10年度 | 11年度 | 12年度 | 13年度 | 14年度 | |
東北 | 2,981 | 23,816 | 35,156 | 68,862 | 148,273 | 259,121 | 438,832 | 647,548 | 695,458 | 656,543 |
全国 | 281,236 | 401,834 | 621,468 | 1,252,994 | 2,621,601 | 4,432,567 | 7,418,790 | 10,827,013 | 11,149,940 | 10,127,808 |
NTT東・西契約者(報道資料) INS1500はINS64の10倍として換算 |
![]() |
【DSL接続の利用者推移】 |
12年9月 | 12月 | 13年3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 14年1月 | 2月 | |
東北 | 15 | 191 | 1,100 | 4,666 | 8,819 | 12,377 | 17,100 | 29,534 | 39,453 | 49,669 | 60,799 | 75,334 | ||
全国 | 2,537 | 9,723 | 70,655 | 112,182 | 178,737 | 291,333 | 400,760 | 510,339 | 650,796 | 921,867 | 1,204,564 | 1,524,348 | 1,787,598 | 2,076,302 |
3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 15年1月 | 2月 | 3月 | ||
東北 | 89,164 | 105,546 | 120,552 | 133,416 | 148,442 | 163,530 | 178,045 | 196,713 | 221,613 |
249,245 |
272,426 |
301,710 |
331,428 | |
全国 | 2,378,795 | 2,699,285 | 3,028,556 | 3,300,926 | 3,610,199 | 3,915,740 | 4,223,216 | 4,639,515 | 5,117,867 | 5,645,728 | 6,119,883 | 6,589,867 | 7,023,039 |
![]() |
【ケーブルインターネット接続の利用者推移】 |
(単位:加入) |
11年3月 | 6月 | 9月 | 12月 | 12年3月 | 6月 | 9月 | 12月 | 13年3月 | 6月 | 9月 | 12月 | 14年3月 | |
東北 | 2,800 | 4,253 | 6,010 | 9,024 | 13,139 | 16,433 | 20,550 | 27,103 | 31,358 | 37,908 | 41,833 | ||
全国(万) | 32 | 66 | 92 | 154 | 216 | 329 | 463 | 625 | 784 | 967 | 1,151 | 1,303 | 1,456 |
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 15年1月 | 2月 | 3月 | ||
東北 | 43,199 | 44,724 | 46,824 | 47,952 | 48,717 | 49,461 | 50,688 |
51,796 |
53,148 |
54,186 |
54,986 |
55,898 | |
全国(万) | 1,533 | 1,567 | 1,626 | 1,710 | 1,758 | 1,800 | 1,852 | 1,901 | 1,954 | 1,992 | 2,028 | 2,069 |
![]() |
(平成15年3月31日現在) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【携帯電話端末からの接続利用者推移(全国)】 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(単位:万加入) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
携帯電話事業者によるiモード、EZweb(旧EZaccessを含む)、J−Skyのサービスの利用者の合計 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
【FTTHサービスの利用者推移(全国)】 |
(単位:加入) |
平成14年 1月 |
2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 平成15年 1月 |
2月 | 3月 |
12,337 | 18,188 | 26,400 | 34,930 | 50,930 | 68,600 | 84,903 | 99,404 | 114,608 | 138,030 | 172,344 | 206,189 | 233,072 | 263,144 | 305,387 |
光ファイバーを用いた一般家庭等向けのインターネットアクセスサービスの開通済み回線数 |
![]() |