ITで広がる信越の未来アクセスマップ組織図お問い合せ先一覧サイトマップ
総務省信越総合通信局Shinetsu Bureau of Telecommunications
 
トップページ > 報道資料 > 平成22年度報道資料 > 平成22年度電波の日・情報通信月間記念式典を挙行
報道資料
平成22年6月1日
報道資料 平成22年度電波の日・情報通信月間記念式典を挙行
 信越総合通信局(局長 児玉 俊介)は、電波の日・情報通信月間を記念して、信越電波協力会(会長 竹石 松次)(株式会社新潟放送代表取締役社長))と共同で、次のとおり記念式典を挙行しました。
 式典においては、情報通信の発展に貢献された個人及び団体に対し信越総合通信局長表彰を行いました。
 また、局長表彰に併せ、信越電波協力会長から電波利用の普及発展に貢献した個人に対して表彰を行いました。

  1. 日 時 平成22年6月1日(火曜日) 午前11時10分から
  2. 場 所 メルパルク長野(長野市鶴賀高畑752-8)
  3. 次 第
    (1) 信越総合通信局長式辞
    (2) 信越電波協力会長挨拶
    (3) 信越総合通信局長表彰 (別紙1)
    (4) 信越電波協力会長表彰 (別紙2)

(参考)
  1.  「電波の日」は、昭和25年6月1日に電波法、放送法が施行され、広く国民に電波の利用が開放されたことを記念して設けられた日です。今年度は、第六十回の記念日となります。
     また、「電波の日」を中心に5月15日から6月15日までを「情報通信月間」と定め、様々なイベントを開催し、情報通信についてより広く理解を深めていただくこととしております。
  2.  「信越電波協力会」は、信越地域における情報通信の健全な普及発展に寄与することを目的に、昭和31年に設立されました。「電波の日」記念行事、情報通信関係功労者の表彰及び福祉団体への情報通信機器の贈呈(別紙3)などの事業を行っています。
     平成22年5月31日現在の会員数は、73団体です。

お問い合わせ先 総務省信越総合通信局 総務部 総務課
電話 026−234−9931
 戻るボタンページトップへ戻る


別紙1 

信越総合通信局長表彰

(敬称略)    

■「電波の日」表彰
個人 (1名)
受賞者名 事績の概要
 金子 貞夫
  (元 長野朝日放送株式会社役員待遇技術局長)
多年にわたり放送技術業務に従事され、我が国の地上デジタル放送の開始に向けて、技術的課題や国際標準化活動に尽力されるとともに、長野県内における地上デジタル放送の完全移行に向けて、多くの中継局の建設に取り組まれ、また、受信者支援業務にも携わるなど、地上デジタル放送の普及促進に多大な貢献をされました。
団体 (5団体)
受賞者名 事績の概要
 株式会社エコーシティー・駒ヶ岳
  (代表取締役社長 杉本 幸治)
ケーブルテレビ施設のデジタル化に早期に取り組まれ、平成18年に開始された地上デジタル放送と同時にケーブルテレビでの再送信を開始するとともに、平成21年には管内で初めて全ての契約世帯に無償でチューナーを配布するなど、地上デジタル放送の普及促進に多大な貢献をされました。
 大鹿村
  (村長 柳島 貞康)
ケーブルテレビ施設のデジタル化に早期に取り組まれ、平成21年には村内の全ての世帯にチューナーを配布し、管内で唯一全ての世帯が地上デジタル放送に対応する自治体となるなど、地上デジタル放送の普及促進に多大な貢献をされました。
 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ長野支店
  (支店長 亀谷 義則)
携帯電話の不感エリアの解消を図るため、長野県内の自治体と協力して携帯電話基地局の設置に積極的に取り組むなど、携帯電話の一層の普及促進に多大な貢献をされました。
 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ新潟支店
  (支店長 田中 和重)
携帯電話の不感エリアの解消を図るため、新潟県内の自治体と協力して携帯電話基地局の設置に積極的に取り組むなど、携帯電話の一層の普及促進に多大な貢献をされました。
 上越市
  (市長 村山 秀幸)
災害時における重要通信の確保のため、市町村防災行政無線のデジタル化に積極的に取り組まれ、管内で他の自治体に先駆けて総合的な防災体制を確立し地域の安心安全の向上に寄与するなど、電波利用の発展に多大な貢献をされました。

■「情報通信月間」表彰
個人 (2名)
受賞者名 事績の概要
 不破  泰
  (国立大学法人信州大学総合情報センター長)
卓越した知識と識見を持って、高耐障害性アドホックネットワークシステム技術を活用した登下校時の子供の位置確認システムの構築に尽力されるとともに、災害時だけでなく平常時にも有益な高耐障害性地域災害通信システムの研究開発にも取り組まれるなど、情報通信技術の高度化に多大な貢献をされました。
 山本 美香
  (エルシーブイ株式会社 
   メディアミックス推進部システム開発課)
主として児童・生徒の保護者を対象とする「e-ネット安心講座(e-ネットキャラバン)」の認定講師として積極的に活動され、インターネットや携帯電話の安心・安全な利用方法を広く周知するなど、信越地域における情報通信利用環境の整備に多大な貢献をされました。
団体 (1団体)
受賞者名 事績の概要
 東日本電信電話株式会社長野支店
  (支店長 立花 研司)
ブロードバンド未整備地域の解消のため、長野県内の自治体と協力し未整備地域に対する光ファイバーケーブルの敷設整備等に積極的に取り組むなど、信越地域の情報化の推進に多大な貢献をされました。

 戻るボタンページトップへ戻る


別紙2 

信越電波協力会長表彰

(敬称略)    

個人 (3名)
受賞者名 事績の概要
 高見 徹
  (元 東北電力株式会社 新潟支店
     新潟情報通信センター 通信運営課長)
多年にわたり卓越した知識と技術をもって、電力保安通信設備やテレビ共同受信施設の建設・保守に携わり、特に新潟県内のテレビ共同受信施設の建設・保守等に従事し難視聴地域の解消に尽力するなど、放送分野における電波利用の普及発展に多大な貢献をされました。
 瀧澤 一治
  (元 ドコモ・モバイル株式会社 長野営業所長)
多年にわたり卓越した知識と技術をもって、信越管内におけるマイクロ無線網や携帯電話網の構築と維持管理に携わるとともに、若手無線技術者の人材育成に積極的に取り組むなど、無線通信分野における電波利用の普及発展に多大な貢献をされました。
 目黒 清美
  (元 株式会社長野放送 技術局専任局長)
多年にわたり卓越した知識と技術をもって、長野県内初のUHF局の送信技術者としてテレビジョン放送施設の構築と維持管理に携わるとともに、若手放送技術者の人材育成に積極的に取り組むなど、放送分野における電波利用の普及発展に多大な貢献をされました。



情報通信機器の贈呈

(敬称略)    

 信越電波協力会では、情報通信の普及・発展を図る事業の一環として「電波の日・情報通信月間」を記念して、長野県、新潟県の福祉関係団体に情報通信機器を毎年度、贈呈しています。
 今年度は、次の2団体に贈呈いたします。
贈呈先団体 (2団体)
被贈呈団体の名称 贈呈機器
 特定非営利活動法人
 長野県精神保健福祉会連合会
                              (長野市)
 地上デジタル放送対応テレビ他 一式
 とちお家族会 地域活動支援センター
 とちの木の家
                              (長岡市)
 地上デジタル放送対応テレビ他 一式


戻るボタンページトップへ戻る
 信越総合通信局総務部総務課 リンク・著作権等の取り扱い プライバシーポリシー ご意見・ご感想

〒380-8795 長野市旭町1108 TEL(026)234-9963(代表)
Copyright(R) 2005 Shinetsu Bureau of Telecommunications