2020年1月現在
「あなたも住田町ファンになりませんか?」
地域内外の人材を結びつけるネットワークを形成(すみたループ)し、地域づくりに継続的に貢献できるような環境づくりに取り組みます!!
人口減少や高齢化の進行によって、地域づくりの担い手が不足し、交流機会などが減少し、地域全体の閉塞感が増加しています。
地域内外の人材を結びつけるネットワークを形成し、持続的な地域づくりを目指して「「関係人口」創出事業」モデル事業に取り組みます。地域外の人材と地域内の潜在的エネルギーとを結びつける新しい仕組みを生み出すことで、
・地域住民が気付いていない地域の魅力・価値の発見
・地域外の方との交流により、地元住民が刺激を受け、自信と誇りを取り戻す
など、地域力の維持・強化を促進させたいと考えています。
「すみた大好き大使」に委嘱された方や住田町に興味をお持ちの方を対象に、首都圏等で確保した会場にて、町政や地域づくりなどに関する意見交換の場を設けました。意見交換の場には、住田町職員及び中間支援組織関係者も参加し、住田町の魅力や課題等を明確化するための協議を行いました。
実際に住田町を訪れる「すみた現地ツアー」を開催しました。地域行事参加型ツアーと体感(体験)型ツアーの二本立てで、地域行事参加型ツアーでは、地元の方々と触れ合う場の候補として「2018年8月:夕涼み会、2019年1月:伝統行事(水しぎ)」を実施しました。地域内外の人材の多様な関わりの場とすべく、「関係人口」となった皆様、行事主催者、地域住民を交えた意見交換の場も設けました。
また、将来的な移住を見据えた体感(体験)型ツアーでは、町政や起業支援などに関する意見交換を実施いたしました。
「関係人口」となった皆様からご意見をいただきながら、「関係人口」に関する得たい情報、発信したい情報に特化した広報誌を作成しました。年2~3回程度発行し、その他、フェイスブックなどのSNSによる発信を行いました。
(詳細は下記【連絡先】にお問い合わせください。)
東京会場 | 2018年6月29日(金) | ※終了 | 参加者12名 |
---|---|---|---|
愛知会場 | 2018年10月20日(土)19時~ | ※終了 | 参加者23名 |
東京会場 | 2018年12月15日(土)19時~ | ※終了 | 参加者80名 |
関係人口ポータルサイトでは、全国の地方公共団体の皆様から、関係人口創出・拡大に関する施策・取組や関連するイベントセミナー等の情報の登録を受け付けております。
情報の掲載をご希望される方は、登録フォームを通してご登録ください。