2020年9月現在
五戸町(ごのへまち)では、2018年度から2年間、町への移住定住・関係人口構築のための事業の一環として「ごのへファン」拡大を目指した事業を実施しています。今年度は、より深い関係人口の構築を目的として、多様な外部人材を受け入れるためのプロジェクト創出に取り組みます。
プロジェクトの内容としては、特に、人口減少(特に20代女性)、地域の担い手不足、町民のシビックプライドの低さといった地域課題に注目し、若い女性目線で町の魅力を発掘し、町内外へ発信することを考えています。なお、プロジェクト創出にあたっては、行政・地域企業及び地域団体・コーディネート機関が一体となり、お互いの持ち味を生かし、協力しながらより効果的な関係人口構築を目指すとともに、インターネットを活用し、オンラインでの参画を可能とすることにより、外部人材及び地域住民が参画しやすい体制を構築します。
コーディネート機関がプロジェクトの主体となる地域企業や地域団体に対する実態把握ヒアリングを実施し、現状や、課題等をとらえ、好ましい外部人材との関わり方を検討しながらプロジェクト設計を行います。
※プロジェクトの実例
地域企業・地域団体等へのヒアリングを重ねプロジェクトを設計し、「ふるさと兼業プラットフォーム」を活用しながらプロジェクトに共感を持つ外部人材を募集します。
募集後のマッチングについてもコーディネート機関のノウハウやスキルを活かしながらミスマッチがおこりにくい体制を構築して事業を推進します。
地域企業・地域団体等のプロジェクト主体が行政、コーディネート機関とともにプロジェクトを推進し、セミナー開催及びオンライン等の手段を活用しながら地域住民がプロジェクトへ参画しやすい体制を構築します。地域住民へ本プロジェクトの内容について発信をしていくことで、地域外と繋がりたい意欲を持つ町民・企業等の発掘や、町民に向けたオンラインツールの浸透にもつなげます。さらに、五戸町民も一緒に本プロジェクトに参加することにより、地域外からの多様な視点を持って五戸町の豊かな地域資源、その魅力を見直す機会を創出し、シビックプライドの醸成にもつなげます。
本サイトでは、全国の地方公共団体の皆様から、関係人口創出・拡大に関する施策・取組等の情報の登録を受け付けております。
情報の掲載をご希望される方は、登録フォームを通してご登録ください。