2020年9月現在
額田(ぬかた)地域では、高齢化や若者世代の人口流出にともなう地域の担い手不足により、コミュニティ活動の衰退などの問題に直面しています。
一方で、この地域は人気のサイクリングコースにもなっており、地域によるサイクリストの受け入れ体制を整えつつあるとともに、サイクリストからは「いつも訪れる額田地域のために貢献したい」という声があり、道路清掃といった地域住民とサイクリストの協働活動を行ってきました。
そこで今回、地域とサイクリストをつなぎ合わせ、地域づくりのための活動を行う「「里山×自転車」による地域づくりプロジェクト」を実施します。サイクリストもそうでない人も、活動に興味を持ってくれる皆さんで協力して、「自転車」をキーワードに、里山の新たな魅力・地域づくりを行っていきます。
賑わいのある地域づくりのために、以下のことに取り組みたいと考えています。
多くの人が利用する道路や、観光名所である「くらがり渓谷」などの遊歩道をきれいにしてもらうことで里山を保全し、また地域の方との関わりを深めます。
サイクリストもそうでない人も皆さんで協力し、楽しみながらマウンテンバイクコースをつくり、山林の新たな活用を目指します。地域の方と関わりながら、山村地域の自然環境の良さや林業の魅力を知ってもらうことを期待しています。
このイベントは、サイクリストだけではなく、子供連れの家族など幅広い世代にご参加いただけます。サイクルアクティビティを通じて、自然環境や地元の食など、額田地域の魅力をより多くの人に体感してもらうことで、額田地域を好きになってくれる人や新たに活動に参加してくれる人を増やします。なお、マウンテンバイクコースづくりで製作したコースを利用して、初心者でも楽しめる体験型アクティビティを実施する予定です。
関係人口ポータルサイトでは、全国の地方公共団体の皆様から、関係人口創出・拡大に関する施策・取組等の情報の登録を受け付けております。
情報の掲載をご希望される方は、登録フォームを通してご登録ください。