2020年9月現在
関係人口と連携した「多拠点型起業」=“デュアルスタートアップ”
都市に暮らす人とともに、土佐町・須崎市・四万十町にある地域資源の活用や地域事業者との連携に取り組むことにより、地域における新たなビジネスの創出に取り組む事業です。
地域内に新たな産業創出が求められる一方で、人口減少に伴うマーケットやマンパワーの縮小がハードルとなり、その実現が困難となっています。本事業では、大きなマーケットや豊富なマンパワーにアクセスしやすい都市と、事業に活用できる様々な地域資源に恵まれた地方のマッチングを通じ、双方の良いところ取りで、このハードルを超えることを目指します。
本事業では、都市圏と連携した地域での新たな事業創出に向けて、下記の取組を実施する予定です。 対象者に合致していれば、①②のいずれか片方のみに参加することも可能です。
【事業イメージ】
大手企業社員の方を対象に、現地宿泊型の研修を開催します。土佐町、須崎市、四万十町の事業者と連携し、地域の課題解決に繋がる事業開発に取り組みます。
実施時期:10月〜11月ごろ
実施スケジュール(予定):10月下旬 事前インプット(都内)
11月上旬 現地合宿研修(2泊3日を予定)
11月中旬 振り返り会(都内)
※現地研修では、地域事業者とチームを組み、事業者がもつリソースの活用や課題解決に繋がる事業創出に取り組みます。大手企業のイントレプレナー育成等を手がける株式会社アルファドライブのスタッフがメンターとなり、事業創出のサポートを行います。
都市圏に拠点を置きながら地域と連携した事業創出に取り組むことに関心がある方を対象に、土佐町、須崎市、四万十町の地域事業者等と連携した事業創出に取り組むプログラムを実施します。
実施時期:11月〜1月ごろ
実施内容(予定):スタートアップイベント(事業説明会)及び成果報告会
現地ツアー(2泊3日〜3泊4日程度を想定)
オンラインイベント 現地事業者とのマッチング等の実施
※都市圏側&地域側でリソースを持ち寄り、都市圏と地域の良いところ取りをした「デュアルスタートアップ」の創出に取り組みます。
【連携事業のイメージ(予定)】
本サイトでは、全国の地方公共団体の皆様から、関係人口創出・拡大に関する施策・取組等の情報の登録を受け付けております。
情報の掲載をご希望される方は、登録フォームを通してご登録ください。