セミナー・イベント
プログラム | 講演者・発表者(敬称略) | 講演・発表資料(PDF) |
---|---|---|
総務省施策説明 「関係人口の創出・拡大・深化に向けた取組について」 |
角田 秀夫 (総務省 地域力創造グループ地域自立応援課) |
|
基調講演 「ポストコロナ社会を見据えた関係人口の創出・拡大の為の情報発信」 |
堀口 正裕 (TURNSプロデューサー/株式会社第一プログレス常務取締役/ TOKYO FM「SkyrocketCompanyスカロケ移住推進部」 「デュアルでルルル♪」ゲストコメンテーター) |
非公開 |
地域の取組事例発表 「和歌山県におけるワーケーションの取組概要」 |
桐明 祐治 (和歌山県 企画部企画政策局情報政策課) |
|
地域の取組事例発表 「都市部のクリエイティブ・クラスターに向けた文化創造都市高岡情報発信事業」 |
吉本 恭子 (富山県高岡市 市長政策部文化創造課) |
プログラム | 講演者・発表者(敬称略) | 講演・発表資料(PDF) |
---|---|---|
総務省施策説明 「関係人口の創出・拡大・深化に向けた取組について」 |
角田 秀夫 (総務省 地域力創造グループ地域自立応援課) |
|
基調講演 「関係人口を活かした地域づくりのあり方」 |
河井 孝仁 (東海大学 文化社会学部教授) |
|
地域の取組事例発表 「「横瀬クラス」事業チャレンジとワクワクで人と人とがつながり感じるプロジェクト」 |
田端 将伸 (埼玉県横瀬町 まち経営課) |
|
地域の取組事例発表 「継続寄附による「百口城主」市政参画プロジェクト」 |
小玉 悠太郎 (福井県坂井市 総合政策部企画情報課) |
プログラム | 講演者・発表者(敬称略) | 講演・発表資料(PDF) |
---|---|---|
総務省施策説明 「関係人口の創出・拡大・深化に向けた取組について」 |
角田 秀夫 (総務省 地域力創造グループ地域自立応援課) |
|
基調講演 「地域と関係人口との持続的な関係構築を目指して」 |
稲垣 文彦 (公益社団法人中越防災安全推進機構 業務執行理事統括本部長) |
|
地域の取組事例発表 「関係人との繋がりから生まれる未来構想プロジェクト」 |
能勢 光介 (鳥取県鳥取市 鹿野町総合支所 地域振興課) |
|
地域の取組事例発表 「関係人口と歩む冠嶽芸術文化村構想推進事業」 |
馬籠 秀樹 (鹿児島県いちき串木野市 政策課) |
本サイトでは、全国の地方公共団体の皆様から、関係人口創出・拡大に関する施策・取組等の情報の登録を受け付けております。
情報の掲載をご希望される方は、登録フォームを通してご登録ください。