コンピュータ西暦2000年問題に関する
中央省庁、特殊法人等の対応状況
(平成10年11月報告分の補正)

平成11年1月
総務庁行政管理局


 本資料は、平成10年11月に取りまとめた「コンピュータ西暦2000年問題に関する中央省庁、特殊法人等における対応状況」(平成10年11月1日現在)について、その時点において調査中(未調査)であった

  1. 文部省の国立学校、所轄機関及び特殊法人等
  2. 厚生省の国立病院、療養所等
  3. 郵政省所管の特殊法人
の対応状況を加え、補正したものです。
(注) 追加報告された対応状況の調査時点は、文部省分が平成10年12月1日現在、厚生省分が平成10年12月31日現在、郵政省分が平成10年12月1日現在となっています。
 対象
 各省庁及び特殊法人その他国の事務・事業を実施する法人が有するコンピュータ・システム等のうち、次のAランク及びBランクに該当するもの。
  (注) 以下、コンピュータ西暦2000年問題対応の対象とするコンピュータ・システム等を「システム」と表記。

 Aランクのシステム
  • 人の生命、生活若しくは財産、企業の経済活動又は公共の安全と秩序の維持に関わるもの等国民生活、企業活動に密接に関連するもの
  • 他国若しくは国際機関との信頼関係にかかわるもの
 Bランクのシステム
  • 影響が他の行政機関に及ぶもの
 取りまとめ結果
(1)責任体制等
  全ての中央省庁(26省庁)において、統括責任者が指名され、責任体制が明確にされています。
〔別紙1参照〕

(2)中央省庁、特殊法人等(医療機関分として追加報告されたシステムを除く。)
〔別紙2参照〕
1. Aランクのシステム
 200件のシステムが追加報告され、全体で524件のシステムが報告されている。このうち
  ・修正等が完了しているもの(修正等の必要が
   ないと判明したものを含む。以下同じ。) 323件(62%)
  ・模擬テストが完了しているもの      196件(37%)
  ・危機管理計画の策定が完了しているもの   22件( 4%)
2.?@b?????n?i?v?x?e?
 97件のシステムが追加報告され、全体で322件のシステムが報告されている。このうち
 ・修正等が完了しているもの        170件(53%)
?i?r?j?a?a?@?o?a?a?μ?a?c?a?n???3?e???v?x?e?
〔別紙3参照〕
1.-1 Aランクのコンピュータシステム
 275件のシステムが報告されており、このうち
  ・修正等が完了しているもの      113件(41%)
  ・模擬テストが完了しているもの     60件(22%)
  ・危機管理計画の策定が完了しているもの 11件( 4%)
1.-2 Aランクの医療機器
 64,294件の医療機器が報告されており、このうち
  ・修正等が完了しているもの   18,028件(28%)
  ・模擬テストが完了しているもの  1,468件( 2%)
  ・危機管理計画の策定が完了しているもの 29件( 0%)
2. Bランクのコンピュータシステム
 2件のシステムが報告されており、修正等は完了していない。
 
(4)対応状況の詳細
    ア 中央省庁・特殊法人等(医療機関分として追加報告されたシステムを除く)

     ○ 省庁別の対応状況           ……… 別紙4

     ○ 所管省庁別特殊法人等の対応状況    ……… 別紙5

    イ 医療機関分として追加報告されたシステム

     ○ 省庁別の対応状況           ……… 別紙6

     ○ 所管省庁別特殊法人等の対応状況    ……… 別紙7
 
(5) 各システム毎の対応状況(追加報告分のみ)
    ア 中央省庁・特殊法人等(医療機関分として追加報告されたシステムを除く)

     ○ 中央省庁保有の各システム       ……… 別紙8

     ○ 特殊法人等保有の各システム      ……… 別紙9

    イ 医療機関分として追加報告されたシステム

     ○ 中央省庁保有の各システム       ……… 別紙10

     ○ 特殊法人等保有の各システム      ……… 別紙11

 総務庁トップページに戻る

 行政管理局トップページに戻る

Copyright(C)1996Management and Coordination Agency