総務省トップ > 政策 > 情報通信(ICT政策) > 放送政策の推進 > 放送分野におけるメディアリテラシー > テレビの見方を学ぼう > テレビの見方Q&A

テレビの見方Q&A

Q1
放送のしくみってどうなっているの?
A1
ロケ地やスタジオで撮影され、集められた映像や音声(情報)を、放送局の人が編集室で編集し、電波(地上放送や衛星放送)やケーブル(ケーブルテレビ)を通じて、みんなのところに「番組」として届けるよ。
Q2
番組ってどんな種類があるの?
A2
いろんな種類の番組があって、それぞれの種類の情報を、映像や音声で、私たちのところに伝えるよ。
教養番組 文化や歴史についてまとめたり、外国語や知識を教えたりするなど、みんなのためになる情報教えてくれる番組のこと
教育番組 学校で学ぶ各教科の番組など、みんなが学ぶための番組のこと
報道番組 ニュースや、みんなが興味を持っていることに対する討論番組など、世の中の出来事や情報をみんなに教えてくれる番組のこと
娯楽番組 スポーツ、ドラマ、バラエティなど、みんなが楽しめる番組のこと
Q3
編集ってなあに?どんなことをしているの?
A3
ロケ地やスタジオで撮影され、集められた映像や音声(情報)はたくさんあって、時間が限られている番組の中では全部は使えないよ。だから、テレビ局の人がいいと思う映像や音声(情報)を選んで、番組として作り上げるよ。
もっとくわしく知りたい人は、前のページの「放送記者坂井マヤ〜ストーリーをさがせ〜」、「映像不思議シミュレーター」をやってみよう!
Q4
どうしてテレビの見方を学ぶ必要があるのかな?
A4
テレビを見るって空気のように当たり前のことだけど、しらずしらずのうちに私たちの見方や考え方に影響していることもあるよ。
テレビで放送されていることは全体の一部だし、誰かが元の出来事を編集しているから、その誰かの考えも、様々な情報とともに私たちに伝わっているよ。