2015年(平成27年)
- 2015年3月31日
- 「平成25年度統計法施行状況に関する審議結果報告書(未諮問基幹統計確認関連分)」を3月31日(火)に発表しました。
2014年(平成26年)
- 2014年10月20日
- 「平成25年度統計法施行状況に関する審議結果報告書(第1(1はローマ数字)期基本計画関連分)」を10月20日(月)に発表しました。
- 2014年6月16日
- 平成25年度統計法施行状況報告が総務大臣より報告されました。
- 2014年6月16日
- 諮問第65号の答申「商業動態統計調査の変更及び商業動態統計調査の指定の変更について」を6月16日(月)に答申しました。(概要、答申)
- 2014年1月31日
- 諮問第58号の答申「公的統計の整備に関する基本的な計画の変更について」を1月31日(金)に答申しました。
2013年(平成25年)
- 2013年10月9日
- 「平成24年度統計法施行状況に関する審議結果報告書」を10月9日(水)に発表しました。
- 2013年6月21日
- 平成24年度統計法施行状況報告が総務大臣より報告されました。
2012年(平成24年)
- 2012年9月25日
- 「平成23年度統計法施行状況報告に関する審議結果報告書」、「平成23年度統計法施行状況に関する審議結果についての統計委員会委員長談話」を9月25日(火)に発表しました。
- 2012年6月14日
- 平成23年度統計法施行状況報告が総務大臣より報告されました。
- 2012年3月30日
- シンポジウム「震災1年後の日本−統計から見た復興の課題と経済・社会の行方」を3月8日(木)に開催しました。(資料はこちら)
2011年(平成23年)
- 2011年10月6日
- 「平成22年度法施行状況に関する統計委員会の審議結果報告書及び委員長記者会見要旨(2011年9月22日)」を公表しました。
- 2011年9月30日
- 「平成22年度統計法施行状況報告に関する審議結果報告書」、「平成22年度統計法施行状況に関する審議結果についての統計委員会委員長談話」を9月22日(金)に発表しました。
- 2011年8月5日
- シンポジウム「震災と統計‐統計の果たすべき役割とは?」を7月21日(木)に開催しました。(資料はこちら)
- 2011年7月8日
- 平成22年度統計法施行状況報告が総務大臣より報告されました。(2011年7月8日)
- 2011年6月10日
- 「東日本大震災後の統計調査結果の取扱状況について(2011年5月20日現在)」を公表しました。
- 2011年6月1日
- 「政府統計の統一ロゴデザイン」の意見募集(5月27日〜6月26日)
(総務省ホームページへリンク)
- 2011年5月19日
- 「東日本大震災への対応についての統計委員会委員長談話記者会見要旨(2011年4月8日)」を公表しました。
- 2011年4月8日
- 「東日本大震災への対応についての統計委員会委員長談話」を公表しました。
- 2011年3月14日
- 3月17日に予定していた第44回統計委員会は延期が決定しました。
2010年(平成22年)
- 2010年9月30日
- 「平成21年度統計法施行状況に関する審議結果報告書」を取りまとめました。
- 2010年9月30日
- 「平成21年度法施行状況に関する審議結果についての統計委員会委員長談話」を公表しました。
- 2010年6月18日
- 「公的統計の整備における喫緊の課題とその対応に関する基本的考え方」を公表しました。
2009年(平成21年)
- 2009年9月14日
- 「「国勢調査の変更について」の答申に関する統計委員会委員長談話」を公表しました。