注意:本ページの内容は、平成12年度総務省補助金交付時のものであり、現状と異なる場合があります。
登別市役所内に、行政情報提供や地域情報の受発信拠点として「登別市行政情報センター」他3センターを整備し、市内公共施設、小中学校を光ファイバで接続し、インターネット技術を活用した地域情報通信基盤を整備することにより、最寄りの公共施設で行政・福祉等に関する情報や相談を可能とし、住民サービスの向上を図るほか、市内中心部において情報通信技術を体験できる施設整備を行い、住民の情報化に対する普及促進を図る。
施設及び場所
総事業費
約453,000,000円
補助事業費
約151,000,000円
事業年度
平成12年度
(1) 行政相談支援システム
各公共施設に設置したテレビ会議システムを利用し、各種申請手続や行政に関する相談を行う。
(2) 図書情報提供システム
インターネットを活用した情報教育や学校間交流を行うとともに、学校を開放し地域住民向けIT教育を行う。
(3) 地域情報提供システム
各種街の情報(ボランティア、NPOの活動状況、イベント情報、商店街情報)を、最寄りの公共施設に設置した端末やインターネットを介して提供する。