現在位置:ホーム > 報道発表資料 > 報道発表資料(平成22年) > 地上デジタル放送のデジタル混信に対する対策計画の公表 〜滋賀県・京都府・和歌山県の計4地区のデジタル混信対策計画〜

地上デジタル放送のデジタル混信に対する対策計画の公表 〜滋賀県・京都府・和歌山県の計4地区のデジタル混信対策計画〜

報道発表/平成22年10月14日

現在、平成23年(2011)7月の地上デジタル放送への完全移行に向けて各種の取り組みを進めていますが、他の電波からの混信を受けるために地上デジタル放送を良好に視聴できない受信障害現象(デジタル混信)が一部地域で発生しており、総務省及び放送事業者の協力関係のもと、発生実態を把握しつつ対策を進めています。

このような状況のなか、近畿総合通信局及び近畿広域地上デジタル放送推進協議会は、情報通信審議会からの第6次中間答申(地上デジタル放送の利活用の在り方と普及に向けて行政の果たすべき役割<平成16年諮問第8号>)に基づき、別紙(別表中PDFファイル)のとおりデジタル混信に対する対策計画を策定しましたので公表します。

なお、デジタル混信を解消するために放送局施設や受信者施設の改修工事(補完中継局の設置、放送チャンネルの変更工事、高性能アンテナ取替工事等)を行う者に対する支援策が総務省テレビ受信者支援センター(デジサポ)において用意されており、今回公表された対策計画の一部はその対象となります。

今回公表するデジタル混信の対策地区は、別表のとおりです。

(参考)

新たな難視地区等に関する対策計画は「地上デジタル放送難視地区対策計画」(総務省・全国地上デジタル放送推進協議会)として、総務省ホームページにて公表されています。

連絡先
近畿総合通信局 放送部 放送課
担当:松本、山嵜
電話:06-6942-8566

別表

地上デジタル放送のデジタル混信に対する対策地区

混信発生地域 混信の種類 難視世帯数 対策計画の対策手法
1 滋賀県大津市国分2丁目(PDF:326KB) デジタル混信
(SFN:同一周波数ネットワーク)
30 高性能アンテナ改修等
2 滋賀県長浜市(PDF:290KB) 60 ガードインターバル越え干渉に対応できる受信機対策等
3 京都府亀岡市東別院町鎌倉見立(PDF:244KB) デジタル混信 5 CATV加入
4 和歌山県紀の川市勝神町勝神(PDF:353KB) 15 高性能アンテナ改修等
ページの先頭へ戻る
このサイトはJIS X 8341-3に対応しています。