資料4 第2回公開実験(神戸市灘区)の実施に伴う現地説明会(見学会)の開催について(案)

SHF帯を活用した地上デジタル放送配信システム調査研究会では、第2回目の実証実験を神戸市灘区において行うこととしており、実証実験期間中、次のとおり公開実験及び現地説明会を開催する。

また、第1回高槻市の現地説明会・参加者を対象として、公開実験当日に実験見学会のみも開催する。

1 現地説明会・公開実験

現地説明会
開催日時:平成24年2月27日(月曜日) 午後2時から
開催会場:シマブンビル 13階・会議室(最寄駅:阪神岩屋駅、JR灘駅) (神戸市灘区岩屋中町4-2-7)
公開実験(説明会終了後、午後3時開始予定)
実験場所:(送信点)神戸市灘区船寺通6 株式会社きんでん灘寮・屋上
(最寄駅:阪神西灘駅 説明会場と送信点は徒歩圏内、約600メートル)
参加人数
60名程度
見学場所
(1)受信点・・・1カ所、路上に測定車両を配置して見学
(2)送信点(屋上)は立入り不可のため、ビデオカメラで送信装置の設置状況を撮影し、当該1階駐車場にてモニター見学を実施
見学方法
説明会参加者を2から4グループ(1グループ15名程度)に分け時間差をおいて見学を行う予定

2 実験見学会(別添2 見学会案内参照)

開催時間:平成24年2月27日(月曜日) 午後1時から
集合場所:阪神西灘駅 改札口(予定)

3 対象者

関係自治体、放送事業者、ケーブルテレビ事業者、共聴関連事業者等

4 説明内容

(1)SHF帯を活用した地上デジタル放送配信システムについて
(2)実証実験の実施概要について

5 講師

DXアンテナ株式会社(調整中)
ページの先頭へ戻る