現在位置:ホーム > 調査研究会 > SHF帯を活用した地上デジタル放送配信システムに関する調査研究会 > 第3回会合 議事要旨
第3回「SHF帯を活用した地上デジタル放送配信システムに関する調査研究会」議事要旨
1 日時
平成24年2月10日(金曜日) 午後2時から3時30分
2 場所
近畿総合通信局 4階会議室
3 出席者
4 議事内容
- (1)開会
- (2)第1回実証実験の現地説明会及び公開実験の実施結果について
- 事務局より、1月27日に高槻市にて開催した現地説明会及び公開実験の実施結果を資料1に基づき報告。概要は次のとおり。
- (報告の概要)
-
- 当日の参加者は62名。
- テレビ1社(毎日放送)の取材があり、翌朝のニュースで公開実験の様子を放映。
- その他、新聞4社(毎日新聞、電波新聞、電波タイムズ、放送ジャーナル)の取材があり、それぞれ記事が掲載された。
- (3)第1回実証実験の検証結果について
- 片山委員より、資料2
(PDF:1.24MB)に基づき、第1回実証実験の検証結果を説明。
- 測定データの差異(小畑委員、水谷委員)、降雪による減衰等の影響(村瀬委員)、受信側での回線設計の考慮点(鈴木委員)等についての質疑応答の後、検証結果については資料のとおり確認された。
- (4)第2回実証実験の計画について
- 片山委員より、資料3
(PDF:950KB)に基づき、第2回実証実験の計画を提案。
- 長遅延実験における個別チャンネルの影響(鈴木委員)についての質疑応答があり、確認の結果、案のとおり承認された。
- (5)第2回公開実験の実施に伴う現地説明会等の開催について
- 事務局より、資料4に基づき提案、案のとおり承認された。概要は次のとおり。
- (提案の要旨)
-
- 現地説明会及び公開実験は、2月27日(神戸市灘区)で実施予定。
- 定員は60名程度。前回説明会等に参加いただいた方は見学会のみ参加も可。
- (6)報告書の取りまとめについて
- 事務局より、資料5に基づき提案、案のとおり承認された。概要は次のとおり。
- (提案の要旨)
-
- 報告書は第4回会合で報告予定、構成案は資料5のとおり。
- 第2回公開実験後、素案を作成しメールにて委員に配布して検討いただく予定。
- (7)その他
- (次回予定)
-
- 第4回調査研究会は3月28日(水曜日)に開催。
- (8)閉会
【配付資料】