現在位置:ホーム > 調査研究会 > SHF帯を活用した地上デジタル放送配信システムに関する調査研究会 > 第1回会合 議事要旨
第1回「SHF帯を活用した地上デジタル放送配信システムに関する調査研究会」議事要旨
1 日時
平成23年10月26日(金曜日) 午後3時から4時
2 場所
大阪合同庁舎第1号館 第1別館 2階第2会議室
3 出席者
4 議事内容
- (1) 開会
 - (2) 近畿総合通信局 挨拶 (坪川岩央 放送部長)
 - (3) 委員自己紹介
 - (4) 座長選出
 - 兵庫県立大学大学院の相河 聡 教授が座長として選出された。
 - (5) 調査研究会の規約について
 - 事務局より、資料1「調査研究会規約(案)」に基づき提案、案のとおり承認された。
 - (6) 実施計画について
 - 事務局より、資料2「調査研究会実施計画(案)」
(PDF:87KB)に基づき提案、案のとおり承認された。 - 提案の要旨は次のとおり。
 - 
- 調査研究会は4回開催予定。次回は神戸市で開催し、実験機器も確認予定。
 - 実験は1月と2月の2回実施、いずれも公開実験とする。
 - 実験場所は新たな難視地域及びビル陰地区の2カ所を予定。
 
 - (7) 実験計画について
 - 片山委員より、資料3「電波伝搬実験計画書(案)」
(PDF:416KB)に基づき実験計画案を提案。 - 高橋委員より、計画案の試験系統図への追加、修正の意見があり、検討の結果、意見のとおり計画案を修正することで、確認された。
 - (8) その他
 - 事務局より、次の各事項について提案し、承認された。
 - 
- 調査研究会の内容を近畿総合通信局ホームページで公開すること
 - 委員への連絡方法
 
 - (9) 閉会
 
【配付資料】
- 
- 資料1 調査研究会規約(案)
 - 資料2 調査研究会実施計画(案)
(PDF:87KB) - 資料3 電波伝搬実験計画書(案)
(PDF:416KB) - 資料4 報道資料 (平成23年10月24日)