
報道資料
平成21年2月20日
総務省沖縄総合通信事務所
平成20年度沖縄北部特別振興対策事業費補助金交付を決定
〜北部広域ネットワーク整備事業を支援〜
総務省は、北部広域市町村圏事務組合、大宜味村及び東村が実施する「北部広域ネットワーク整備事業」に対し、沖縄北部特別振興対策事業費補助金の交付を決定しました。
同事業により、大宜味村及び東村において村内公共施設間の高速ネットワーク環境が整備されるとともに、ブロードバンド通信環境整備が図られることとなり、都市部との情報格差是正、住民生活の利便性及び地域活力の向上等が期待されます。
同事業により、大宜味村及び東村において村内公共施設間の高速ネットワーク環境が整備されるとともに、ブロードバンド通信環境整備が図られることとなり、都市部との情報格差是正、住民生活の利便性及び地域活力の向上等が期待されます。
1 事業主体北部広域市町村圏事務組合、大宜味村及び東村
2 総事業費107百万円:北部広域市町村圏事務組合
311百万円:大宜味村
63百万円:東村
3 補助金額96百万円:北部広域市町村圏事務組合4 補助率 9/10(沖縄北部特別振興対策事業費補助金)
280百万円:大宜味村
56百万円:東村
5 交付決定日 平成21年2月12日
6 実施年度 平成20年度
7 事業概要 別紙のとおり
(連絡先)情報通信課
担 当 者:今井、瀬底
電 話:098−865−2385
F A X:098−865−2311
Eメール:okinawa-bb@rbt.soumu.go.jp
担 当 者:今井、瀬底
電 話:098−865−2385
F A X:098−865−2311
Eメール:okinawa-bb@rbt.soumu.go.jp
別紙
1 北部広域市町村圏事務組合北部広域ネットワークの接続拠点となる大宜味村役場及び東村役場まで光ファイバによる高速・大容量回線を整備する。
ネットワーク構築イメージ:別図1参照(PDF:121KB)
2 大宜味村北部広域ネットワークをバックボーン回線とし、村内公共施設間に光ファイバによるイントラネット網を整備する。3 東村
また、村内公共施設等各所に無線アクセスポイントを設置し、地域住民に対してブロードバンドサービスの提供を可能とする環境を整備する。
ネットワーク構築イメージ:別図2参照(PDF:220KB)
地域イントラネット基盤施設整備事業(総務省)により整備中である村内公共施設間のイントラネット網(光ファイバ)を中継回線とし、村内公共施設等各所に無線アクセスポイントを設置し、地域住民に対してブロードバンドサービスの提供を可能とする環境を整備する。
ネットワーク構築イメージ:別図3参照(PDF:296KB)
東村地域イントラネット基盤施設整備事業(平成20年12月5日交付決定)