
報道資料
平成23年4月11日
総務省沖縄総合通信事務所
沖縄地上デジタル放送推進協議会
アナログ放送終了100日前の地上デジタル放送周知番組
−これまで最長のNHK・民放共同の周知番組−
−これまで最長のNHK・民放共同の周知番組−
今年7月24日のアナログ放送終了100日前にあたる4月15日に、沖縄の放送事業者4者(NHK沖縄放送局、琉球放送株式会社、沖縄テレビ放送株式会社及び琉球朝日放送株式会社)は、地上デジタル放送周知番組をアナログ放送限定で同時放送します。
1 番組の概要(1) 番組名2 番組のポイント
地デジのススメ〜地デジ完全移行100日前だよスペシャル
(2) 放送日時
平成23年4月15日(金)15:30〜15:59
(3) 放送局
NHK沖縄放送局(総合テレビ)、琉球放送株式会社、沖縄テレビ放送株式会社及び琉球朝日放送株式会社の各アナログ放送(デジタル放送では、各事業者の通常番組を放送します。)今年7月24日のデジタル放送への完全移行に向け、沖縄の民放3社は1月29日にアナログ放送のみの周知番組を同時放送しました。(参考) 沖縄地上デジタル放送推進協議会
今回は、民放3社に加えNHK沖縄放送局も参加し、4事業者の地上デジタル放送推進大使等が地上デジタル放送の特長、移行の必要性、家庭及びカーナビなど車載受信機の対応方法、国及び沖縄県の移行支援策をわかりやすく説明することにより、沖縄県における地上デジタル受信機の普及を推進します。
なお、沖縄県においては、これまでもNHKと民放が同じ内容で1分間程度の地上デジタル放送の告知の同時放送を行ってきましたが、29分間という長時間の周知番組を同時放送するのは今回が初めてとなります。
沖縄県において、多様かつ高度なサービスの実現が期待されている地上デジタル放送の円滑な導入に資するとともに、その普及推進に資する活動を行うことを目的として、沖縄総合通信事務所、総務省沖縄県テレビ受信者支援センター、NHK沖縄放送局、民間テレビジョン放送事業各社、沖縄県及び関係団体により構成。
(照会先)
沖縄総合通信事務所デジタル放送受信者支援室
担当者:津幡、新城
電話:098−865−2307
FAX:098−865−2311
沖縄総合通信事務所デジタル放送受信者支援室
担当者:津幡、新城
電話:098−865−2307
FAX:098−865−2311